Valentine Flower Lesson①

2020.02.12 03:00
こんにちは。

品川区・港区エリアのシュガーピック®︎サロン、

SUGAR BLESSです♡


先週土曜日に

フラワーレッスンに行ってきました。

今回のレッスンテーマは、

“バレンタイン”。


お教室内に入ると、

素敵なしつらえが…

リンゴには一人一人の名前を

先生がカリグラフィーで書いてくださっていました♩


かわいすぎる…♡


今回の花材はこちら↓

ダークな色味が大人っぽくて、

すごく好みでした。


赤って、色味が少し変わると

印象がすごく変わりますよね。

明るい赤だと、少しポップな雰囲気になったり…


先生が選んでくださった

このダークな雰囲気の赤が

バレンタインにピッタリでした♡


ブーケを束ねていくのですが、

やっぱりブーケは苦戦します^^;


先生に手直ししてもらいつつ、

なんとか完成。

(当日、ブーケ単体のお写真を撮り忘れ…

自宅で撮った写真です)


お花の向きや茎の曲がり方etc.を

考えながら束ねるのは難しいけれど、

フレッシュフラワーに触れていると

気持ちが穏やかになります。

(これは一緒にレッスンを受けた方、

皆おっしゃっていました)

日頃、子どもと過ごしていると

ひとつのことに集中する、という機会が

なかなか持てません。


よく、

「ママ、ママってずっと言ってくれるのは今だけだよ」

なんて言われますが、

今、この時期に、

1人で最初から最後まで続けて何かする時間がほしいなぁと私は思います。

(もちろん、子どもに必要とされるのは

すごく嬉しいんです)


お料理するのも、お掃除するのも、

最初から最後まで続けてやる

というのが今はまだまだ難しい。


「ママ〜」と呼ばれたら、

無視するわけにはいかないし…


「ちょっと待ってね」と言いながら、

途中で作業を中断して

子どもの元に行ったり…


本当に手が離せない時は子どもを待たせるけど、

その間は大声で泣かれたり、

ずっと呼ばれ続けたり…


子どものことは大好きだけど、

やっぱりその瞬間は「あぁ…;;」

と思ってしまうことがあります。


だからこそ、

たまには自分がやりたい!と思ったことを

やる時間が、

今まだ子どもが未就学児であるこの時期に

必要なんだなぁと思っています。


私自身がこのフラワーレッスンで

ガス抜きをできているように、

シュガーピック®︎のレッスンを通して

他のママにも息抜きの時間を持っていただけたら…と考えています。


息抜きしつつ、

子どもの為にシュガーピック®︎を作る。

そして、

それをご自宅でお使いいただく。


素敵なお写真も撮れるし、

イベント毎を大切にしているママにもなれる。


それって

一粒で2度も3度もおいしい現象なのでは…⁈


お子さまと一緒にいらしていただいた時も、

ママが集中して作業できるように

私もサポートさせていただいています♡


ぜひお気軽にサロンにお越しいただけたら、

と思います。



長くなりましたが、

この後、先生考案のお料理をいただきます。

(次の記事につづく…♩)