Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

リラクセーションに関わる言葉

2020.02.15 14:31

「リラクセーション」や「マッサージ」――。これらは日常においてほぼ同義語として使われており、違いを意識する方は少ないでしょう。

または、同じものだと思われている方も多いかもしれません。

ここでは、リラクセーションに関する様々な言葉の違いについてご紹介いたします。

整体・ボディーマッサージ

全身の固くなった筋肉をもみほぐして柔らかくし、血流を良くする整体・ボディマッサージ。国家資格の柔道整復術とは異なり、リラクセーション療法の一つです。背骨を中心に全身のバランスを整え、全身大小ある様々な筋肉に働きかけていく施術のため、施術者の体力も必要となります。


リフレクソロジー

英国式をはじめ本来の欧米式リフレクソロジーは、強い刺激を加える足ツボ療法とは全く異なり、眠ってしまうほど心地良いリラクセーションを生む、人に優しい施術法なのです。

リフレクソロジーでは、手・足・顔といった人間の末端部分に全身を投影する反射区が存在し、それらは身体の部位に対応しているという考えを基本としています。その反射区に、"キャタピラーウォーク"と名付けられた、芋虫が歩くような独特の指の動きだけで優しく圧を加えることで、深いリラクセーションをもたらすだけでなく、血流促進やストレスの軽減など、健康維持にも役立ちます。欧米では、患者の痛みをやわらげる緩和ケアの一つとして、医療現場で活かされています。


足ツボ療法

全身に多数存在する中で足にあるツボを、棒や関節などで刺激するのが足ツボ療法です。主に中国・台湾といった東洋で多く用いられてきました。

一般的にツボと呼ばれている「経穴」は、中医学や漢方医学などで、体内の異常が現れる特定部位を指し、そこを刺激することでエネルギーを通すとされています。


アロママッサージ

アロママッサージは、植物の香りを利用し、ツボを刺激することで健康増進をはかっていくアロマテラピーの方法の一つです。この療法は、中国・台湾といった東洋で多く用いられてきました。

精油成分を含んだオイルで全身をマッサージすることで、香りが脳に働きかけてリラックス効果を促します。筋肉をもみほぐすことと、香り成分での効果を組み合わせてリラクセーションをはかります。


腰痛にお悩みの方は、ぜひ一度札幌市中央区にある『札幌のリラクゼーション・マッサージ もみすぱ』へご相談ください。札幌市にある当店では、状態に合わせたもみほぐし・ストレッチなどの施術により、お客様のお悩みを解決出来るよう丁寧にサポートしていきます。

日頃の疲れを癒せるリラクゼーションメニューや、気になる部分の集中的なケアに役立てられるストレッチケアなど様々なコースをご用意しております。

※札幌市内のビジネスホテルやご自宅への出張サービスも承ります。ご希望の場合はお電話にて気軽にお伝えください。