辛い肩こり対策
肩こりが気になったら、これ以上痛みが悪化しないようにマッサージを含む様々な対策を行うことが大切です。
こちらでは肩こり対策について紹介いたしますので、辛い肩こりにお悩みの方は是非参考になさってください。
適度な運動やストレッチ
運動による筋力アップも肩こり解消におすすめです。運動をしなければ体全体の筋力は落ちてしまい、正しい姿勢を保つことが困難となってしまいます。よって、肩こりの症状を引き起こしにくい身体づくりのためにも適度な運動で筋肉を強化しておくことが大切です。
また、デスクワークやパソコンの長時間作業やスマートフォンの長時間使用など、同じ姿勢で作業を行うと筋肉が緊張し疲労が溜まり血流も悪くなりやすくなります。血流が悪ければ老廃物が溜まりやすくなって首こりや肩こりを引き起こしてしまうため、適度に休憩を挟み身体を動かしたりストレッチをして筋肉に刺激を与える行動をして、筋肉を緩めたり血流の改善を心掛けるようにしましょう。
正しい姿勢を意識する
歩いたり、座ったりする際は正しい姿勢をしっかりと意識することで、肩こり対策に繋がります。
姿勢が悪い状態を続けると身体の歪みを引き起こす原因になるとともに、筋肉や関節などの一部分に大きな負担がかかってしまい、肩こりなど肩の痛みや腰の歪みや痛みへと繋がります。
正しい姿勢というのは身体全体にバランス良く力が分散されている状態であり、実は一番負担がかかりにくい状態です。座る際の姿勢を意識することはもちろんですが、歩く際の姿勢も十分意識することが大切です。
首や肩、身体を温める
首こりや肩こりの原因は首や肩回りの筋肉が緊張したり血行不良が大きく関係しています。首こりや肩こりの症状を感じた際はホットタオルを肩に当てて温める方法もおすすめです。温めることで筋肉の緊張がほぐれたり血行が良くなったりして症状の緩和が期待出来ます。
血行促進には身体を冷やさないようにすることも大切です。日頃の食事バランスを心掛けることで首こりや肩こりのさらなる対策にも繋がります。食事の際にも、生野菜は身体を冷やしやすいので温野菜にして食べるなど食べ方を工夫すると共に、極力温かい食べ物や飲み物を摂るようにしましょう。
また、血行促進をサポートする成分と言われているビタミンEが含まれる食材を積極的に取り入れることもおすすめです。ビタミンEが含まれる食材には大豆、アーモンド、うなぎなどがあります。
札幌市でリラクゼーションによって心身の疲れを癒やしたいとお考えの方は、ぜひ『札幌のリラクゼーション・マッサージ もみすぱ』をご利用ください。お客様の身体の状態や体調に合わせて丁寧な施術を行っていきますので、肩こりや腰痛でお悩みの方もぜひご相談ください。
気になる部分を集中的にほぐしていく60分もみほぐしもありますが、頭から足先までじっくりもみほぐしていく90分もみほぐしコースは一番人気のおすすめコースです。
※札幌市内のビジネスホテルやご自宅への出張サービスも承ります。ご希望の場合はお電話にて気軽にお伝えください。