Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

五十嵐整体  ブログ

免疫力と自律神経

2020.02.14 02:43

免疫は、自律神経が機能していないと、

力を発揮出来ない。


交感神経と副交感神経では身体の働き方が違うからですが、


昔、日本では交感神経を動物神経、副交感神経を植物神経と呼んでいました。


すごく分かりやすいですね。


動と静。


日中は動物的に動き、夜は植物的にリラックスして休む。


もちろん、ずっと働いていればいいわけでもなく、日中にもひと休みする時間も必要です。


早寝早起きは自律神経を整えて、免疫力を高めます。

漢方(中医学)の視点からも、そう読み取れます。



簡単にいうと自然のリズムに合わせる事。

(仕事の関係でそれが出来ない方もいますが、そういった方は自分の身体と相談してリズムを決めておきましょう。)



基本ですが、いくつになっても、とっっても大事な事😊