Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

お弁当箱を洗うのは誰?

2020.02.14 21:00

こんにちは。住まいのおせっかい家です。


今、我が家での話題は、「お弁当箱ってみんな自分で洗わないらしい」です。


親業訓練協会主催のゴードンメソッド講演会に参加したのですが、参加した方の発言に驚いてしまいました。


お子さんがお弁当箱を出さないので、毎日その事でバトルになるとの事でした。

「お弁当箱早く出して」という命令口調じゃなくて、I(アイ=わたし)メッセージで「お弁当箱を出してくれないと、ママはお弁当を詰められないから困る」に変えようと思うとの話でした。


ちょっと待って。

お弁当箱って子どもが自分で洗わないの?


お弁当箱出してって怒ってまでして、詰めてあげるの?



もう時代について行けなさ過ぎてビックリしました。

子どものお弁当箱は、保育園時代から自分て洗わせてました。

出来てるかどうかは別にして、お弁当作ってもらったら、美味しかったよって言いながら、自分でお弁当箱洗うのは当然。


だから、迷ったり悩んだ事がないですね。

物心ついた頃には、お弁当箱は自分で洗ってました。


しつけが厳しかったのかなぁ。

やってあげるという発想になった事がなくて。



お弁当箱を出してもらう事で親子でバトルになるのって、ありがちみたいです。

今まで洗ってもらってたら、そのあとの事まで想像出来ないのかもしれないけれど。


子どもの為を思って何でもやってあげる事って、結構危険かも。


小さい頃から、やっていたら当たり前のこと。