Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

Sunny baby 現役保育士×嗅覚反応分析士のアロマとハーブ

ハーブティーの愉しみ。

2020.02.15 13:05

1月は行く、2月は逃げる…、とは よく言ったもので。

オリンピックイヤー、閏年の2月も折り返し地点を過ぎました。


こんにちは!

Sunny baby の ようこ です。

日々過ぎるのは早いもの!

この間 お正月だと思ったら、昨日はバレンタインでした😆

この3年ほどは、次男坊くんの味しめリクエストによりフォンダンショコラを作るのが恒例に。


いかんせん、クックパッドせんせーに頼り…で正解がわからず試行錯誤、しかも年に一度しか作らないので成長しない😂笑

それでも勤務の前後にガナッシュ作りから頑張りました!


ありもの寄せ集めなカップ容器に 飾り気もまるでないけど、

狙い通り 中のガナッシュがとろーりのなかなかの出来😋


迷走中だったフォンダンショコラレシピ、今回はベストかも!

着地点が見つかってうれしーい❣️

 男子たちも喜んでくれました☆




そんな甘ーいスイーツのお供に、もちろんコーヒーも美味しい😍✨けれど。


こちらも美味しいです😊✨

大好きなハーブティー。


ふんわりした香りや柔らかな味はもちろん、目にも美味しい…💕


高校生の頃、図書館の本で知ったその雰囲気の憧れから親しみ、

当時ドキドキしながらステキな専門店にすこーしずつ買いに行き始めて以来…

ささやかでも細く長く 常にわたしのそばにあります🌿 


毎日職場にもっていくタンブラーも、夫婦ともにハーブティー😆



ハーブティーの効能は、精油に比べとても穏やかなものですが、

お茶だからこそ 水溶性の有効成分が摂れる利点もあります。


そしてなにより

じぶんのために 大切なひとのために

楽しく選んで ゆっくりお茶を淹れるその時間まるごと

ココロへの効能って大きい気がするのです(*´◡︎`​*) 




こちらの小さな淡いピンクの蕾。

春が近づくと気になるハーブ、ヒースです。

【エリカ】という別称もありますね。


メラミンの生成を抑制するアルブチンという成分を含むため、美白効果が期待できるのだとか。



アルブチン。

美白系の化粧品に配合されている成分として耳馴染みのある名前ですね😆


味はほとんどなく、どんなハーブやお茶と組み合わせても味を損なわないのでブレンドして飲むのがおすすめです。


にわかに紫外線を意識するシーズンへ。

春になると、お守りのように ハーブティーにブレンドしたくなります(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° 



釣鐘型のちいさな花。

塗るハーバリウムの中に入れてもぷちぷちしたアクセントのようで可愛い💕のです。 


----*----*----*----* ----*----*----*----*----*----*----*----*


阿蘇西原村 マロンの樹さんでのワークショップでは、

毎回、ゆっくりとハーブティーを味わっていただく時間も 大切にしています。


ココロとカラダの状態から、

もしくはケアしたいことやお好みから…

ハーブティーをブレンドし、そのレシピもお伝えしています😊



今年初の開催は 今月28日(金)

11時〜16時まで。


香りで読み解く春待ちアロマ@marron


精油だけでなく

ヒースを含めたハーブティーたちも、

ほっこりする香りとともに

ゆっくり〜と お待ちしています☺️🍀✨