Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

lomilomi kai nui

生理のことpart1

2020.02.15 13:54

何かに分けて、生理のことについてお話ししてみたいと思います。

私の周りにも生理が重く、月に一度来ることに強いストレスを感じている方が意外にもたくさんいます。

自分では普通と思っていても、そこに子宮や卵巣の病気ということも多くあります。


今回はPMS(月経前症候群)についてお話ししたいと思います。


生理予定日の3日〜10日前から、ちょっとしたことでイライラしたらは、落ち込んだり、頭痛やむくみ、おっぱいの張りなどのさまざまな症状がでるものの、生理が始まるとスッと消えてしまうのがPMSです。女性の多くげ大なり小なり経験しています。


症状としては

イライラ、頭が痛い、むくみ、おっぱいが張る、落ち込む、体重増加

         

しかし、逆にとらえると

PMSが起こるのは、女性ホルモンが正常に分泌さらている証拠でもあります。


PMSチェック

生理前の5日間にみられ、生理開始後4日以内に消失する症状はありますか?

□胸がはる  □体重増加  □ちょっとしたことで落ち込む  □関節痛  □情緒不安定になる □頭痛  □イライラ  □無気力になる    □手足のむくみ  □怒りっぽくなる      

□ゆううつになる


治療法として漢方薬やピルなどの薬治療もありますが、


PMS期をうまく乗り切るための3箇条☘

1.自分のパターンを知る

2.アロマオイルの香りで気分転換

(自分の好きな香りでオッケー)

3.運動や気晴らしの方法を作っておく


女性として長く付き合うものですので、一人で悩まず、一度お医者さんに相談することも一つの方法です。