自分力あげていこう!
毎日、新型コロナウィルスの報道がありますが、今や、誰にとってもひとごとではない状況になってきています。
マスクがないとかも問題になっていましたが、マスクも扱い方をかなり気をつけないといけないようですし、
それよりももっと重要なこと
自分自身の身体を整えて
免疫力あげて
新型ウィルスもそうですが、花粉症にも備えたいなと思います。
我が家では、最近意識的にとってるものは
はちみつや黒にんにくがあります。
はちみつは、おさじでそのまま一口食べたり
庭の無農薬のレモンでホットレモネードを作ったり
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/431367/de324bb9f6b9897ecf20297fa6175b61_a67e8d4d08b86ab05c9153f227b51c0b.jpg?width=960)
はちみつとシナモンをお湯に溶かしたドリンクや
紅茶にしょうがとはちみつとシナモンを入れたりもします。
おさじではちみつを食べる時にシナモンをかけたりも。
黒にんにくは、毎晩ひとかけ食べてます。
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/431367/693f357a5589ffd53d13228a5f46f5a5_daba18ff6dbc1a0d1df2bc6899d62ecd.jpg?width=960)
無肥料無農薬でにんにくも少し作ってますが、黒にんにくにした事はまだなくて、これは買ったもの。
今度、自家製黒にんにくにも挑戦したいです。
毎日食べてるものとしては、シイタケも。
今、意識的にとってるわけではなく、うちでシイタケを作ってるので、販売用の袋に入らなかったものなどを食べてるのですが、シイタケは、食物繊維で腸にも良く、ガン予防などにも良いと言われていて、免疫力アップにもなってるなと思います。
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/431367/6452342d97dd5fbc453e8587106695ec_900e5605809ab20b0c752d09933d9525.jpg?width=960)
うちで作ってるシイタケは菌床椎茸ですが、一般的な菌床椎茸は、室内で作られていますが、うちでは、山の中の農園でビニールハウスに菌床を置き、太陽の光で自然に作っているので、より栄養豊富になってると思いますし、味も香りもよいです。
菌床も自家製(ダンナサンが作ってます!)つまりは国産です。
毎日食べてるものといえば、無肥料無農薬、自然栽培のお米もですね!
最近、玄米を食べていなかったけど、玄米も炊こう!
こうして書いてると、すごく健康的な食生活のようですが、
結構、甘いものなど間食もしてるので、
そういうところから改めないといけませんね。
どんどん広がるウィルスは心配ですが、
日々の生活や身体のことに意識を向けるいい機会だなと思います。