Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

SHARE SALON NOVER

フリーランス美容師のメリット②

2020.02.07 11:09

前回、フリーランス美容師のメリットの話をしましたが他にもメリットがたくさんありますのでご紹介します。



メリット4【お客様と繋がりが深くなる】

サロン勤務の美容師は同じ時間帯に複数のお客様を掛け持つことがありますが、お客様の対応をしている間に一方のお客様を放置してしまったという経験がある方もいるのではないでしょうか。


基本的にマンツーマンで対応するフリーランス美容師は、目の前のお客様にだけ時間を費やし質の高いサービスや付加価値を提供できるため、お客様の満足度を高めることができます。


お客様との繋がりが深くなれば固定客になってくれる可能性も高くなりますので収入の安定にとても大きく関わってきます。



メリット5【経営の経験ができる】

勤めていた頃は経理などは会社がすべて管理してくれていました。

しかし、個人事業主となるフリーランスは新規集客、顧客管理、財務税務などすべての業務を自分ですることになります。

会社に頼っていたことを勉強せざるを得なくなるので、必然的にサロン勤務の美容師よりも様々な知識や経験を積むことができます。


将来的に出店することを目標にフリーランスで経営の経験を積んでいる美容師さんも多くいます。


キャリアアップのプロセスとしてフリーランスという働き方を選択することはとても良い選択だと思います。



メリット6【お店のルールに縛られない】

フリーランス美容師は何事においても自分がルールです。

場所を借りているサロンによって使い方や掃除などの約束事はあると思いますが、技術や接客などは誰かに文句を言われることはありません。


勤めていた頃と違い、使用する薬剤や施術方法、料金設定、接客スタイルに至るまで自分で自由に決めることができます。


仕事において誰からも干渉されたくない方や自分の世界観を発信していきたい方にとっては大きなメリットと言えます。



メリット7【人脈が広がる】

個人のイメージが強いフリーランスは「人付き合いが減るのでは?」と思っている方もいるのですが、実際は自分で集客したり情報を集めたり様々な勉強会に行ったりする人が多いため、自然と人脈が広がっていくことが多いです。


NOVERのようなシェアサロンでは様々な利用者が集まりますので、そこでのコミュニティもできます。


個人で動くことが多いフリーランス美容師には会社のような頼れる存在がありませんので、何か悩んだり困ったときに気軽に相談できるよう人脈を広げておくことも大切でしょう。




2回に分けてフリーランス美容師のメリットを紹介してきました。


フリーランスのデメリットについても知っておいた方がいいと思いますので、次回の記事もぜひ参考にしてみてください。