効率化よりもスピードを徹底追求すべし!!!

2020.02.21 02:59

どうもサンエツ電機の高橋です。

落ち込むのも立ち直るのもマッハな割と面倒くさい高橋です(笑)


今回は、スピードに関して深堀りしていこうと思います。

大企業は、展開力や体力に大資本で時間を買うことで大企業故の遅さをカバーしたりしています。

我々のような小さな会社は、真っ向勝負をすると瞬殺されてしまうので、違う方法で対応しなくてはいけません。


展開力は、【圧倒的なスピード】で”回転力”をあげる!!!

体力は、【メリハリ】の”回転力”をあげる!!!(動く→休憩→動く…)

資本に関しては、スピード”回転力”をあげることで先の仕事を取り込めるようになるうえに、

時間に対してのコスパがめっちゃあがります。


さらに、例えば挙手制だった場合、一番最初にスタートして結果を出していくと、そのうち挙手制から指名制に変わっていきます。

アイツに頼めば間違いなくはやいわーって信用が稼げるので。



まとめると、スピードというより回転力が大事ですね。この回転力が増すと求心力も必然的にあがっていくので、ジャンジャン回して結果をジャンジャン出して圧倒的な差を出してみてはどうでしょうか?


サンエツ電機の高橋でした。