我が家の洗濯動線。どんな家でも、最善を尽くすことでの恩恵。
ブログご訪問ありがとうございます。
空間・時間・ココロも整うお片付けを
ご提案・サポートしています、
整理収納アドバイザーの高野ひかるです。
☆
昨日のブログの洗濯ネタに続きまして
我が家の洗濯動線。
洗面所の隣にある洗濯機で洗濯。
洗濯完了後
その上のガス乾燥機で乾燥。
その後、隣の洗面所にドサっと運んで
洗面所の下の各人の引き出しに
それぞれペロっと畳んで?放り込む。
歩数はここまでで9歩。
乾燥機に入れないようなモノは
私の服くらいなので数枚しかなく
先日ご紹介した室内物干しpid4mに
ホイっとかけるのみ。
とても楽で時短になっていますが
今日お伝えしたいのは
ウチ洗濯動線いいでしょうー?という
マウントでは決してなく!
日々の生活で工夫し試行錯誤していることは
なんらかの場面で大きな糧になっている、
ということなのです。
☆☆
子どもが赤ちゃんの時に
加湿器を設置するのも面倒で
濡れタオルを
濡らして絞って干すのも面倒で汗
洗濯物を加湿の為に室内で干し始めたら
寒くもないし
取込み忘れもないし
花粉もないし
室内干しは楽だ、と気づく。笑
そこから室内干し生活が始まりましたが
なんとなく洗濯物は基本外で干すモノだ、
という概念が残り
中途半端に外干しもしていました。
そして旧宅に引っ越して
近くで工事が続いていて
ホコリっぽくて外干しやだなぁと
外干しをほぼ辞めたら、何も困らず。
洗濯機の乾燥機能を
使ってみたら
子どもの服など少し縮むものの
タオルはフカフカ、何より楽。
そして旧宅の洗面所は
恐ろしく狭く収納はほぼない状態でしたが
家族の下着や服やパジャマなど
どうしても置きたいモノを厳選し
不要なモノは手放すことで
必要量を把握することができました。
このように
・外干しをやめて乾燥機能をフル活用
・洗面所に置きたいものを厳選して整理した
という賃貸の旧宅以前から行っていたことが
満足な動線作りにつながりました。
もし旧宅時代から
何気なく外干しを続けていたら
ベランダを作っていただろうし
洗面所を整理していなかったら
必要量が分からず
もっと洗面所スペースを広げて
リビングが狭くなっていたかもしれません。
洗濯動線も9歩ではなかったと思います。
☆☆☆
家をつくったり
日々の片付けレッスンで痛感しているのは
どんな家でも
その場でのより良さを考えて
自分や家族に合った状態に
近づけていくことで
他の場所もどんどん
自ら使いやすくしていく力が身に付いたり
無駄な買い物が少なくなっていく
等、素晴らしい恩恵があるということ。
洗濯という家事ひとつを見直すだけで
様々な良きことにつながっています。
なので
ウチは賃貸だから、とか
収納少ないから、などと諦めず
こうなったらもっと使いやすいかも!
という希望や要望を求める気持ちを
大事にして頂きたいなと思っています。
ネットには沢山アイデアが溢れています。
本も雑誌も片付け特集満載です。
私のような整理収納アドバイザーという
片付けのプロもいます。
今よりもっと暮らしやすくなったらいいな
と思う気持ちが少しでもあるならば
色々試行錯誤してみてくださいね。
いいこと沢山ありますよ!
このブログでもそんな試行錯誤のヒントを
お伝えしていけたらと思っています。
では今日もご機嫌な1日をお過ごし下さい🍀
☆SimpleRich 高野の実績・プロフィールはこちら
☆日々のことやブログアップのお知らせしてます。
☆一生ものの片付け理論!
整理収納アドバイザー2級認定講座
一日でライセンス取得可能。
認定講師 高野による公式講座です。
現在公開講座は予定していませんが
3人以上お集まり頂いた場合に
随時開催しております。
ご友人や職場のお仲間でお誘い合わせて
お気軽にお声がけください。
お問い合わせはこちらまで
☆片付けレッスン(ご自宅でのプライベートレッスン又はカフェ等でご相談)
もう1人で悩むのは終わりにして
自分なりの暮らしやすさを手に入れませんか?
初回限定でお得なトライアルコースあります。
限定マスチケットも導入中。
詳しくこちらへ!
☆実例やお客様の声も頂いています。↓
☆監修本発売のお知らせ
ナツメ社さんから一人暮らし二人暮らし向けの片付けアイデアがつまった本が出ました。 高野の旧自宅や生徒さんのお宅も写真付きでご紹介しています。