アーティスティック?幡ヶ谷駅〜明大前駅 その1
2020.02.23 14:14

しばらくサボってました外回り仕事をまた再開!
本日は初めて降り立つ京王線幡ヶ谷駅。

駅のホーム。絵になる。

駅前の商店街。タピオカやはまだ健在ですね。

大通りを歩いて行くと、

そこら中に落書き。笑
かなり年季の入った団地が連なるここの通りは、
なぜか大量の落書き。
アーティスティックとは言い難い、本当に落書き。笑
普通だとすぐ消されるんですが、ここはなんで残してあるんだろう。
もしかすると、もう取り壊しが決まってるとかそういうのなのかな?
こういうのが多いとやっぱりスラム的なものを想像させるので、やめてもらいたい。
そして声を大にして言いたい。
「描くなら本気出せ!」
こんな中途半端なのはただの落書きですわ。
落書きを芸術にまで昇華させたバンクシーを見習ってもらいたいもんです。
そしてオークションに出してそこでの収入は各自治体に寄付してまでがセットだとなお良い。笑
その2に続きます。
幡ヶ谷駅