プラスチックに対する方向性
2020.02.24 07:48

そうなんですよねー。
清掃員をやっていてバラつきがあるなぁと思っているのはプラスチック回収なんですよねー。
地域によっては全く回収がなかったり、またはすごく力を入れている地域があって考え方はバラバラです。
何故かというとごみ処理に関する責任は各自治体に完全に任せているので、回収するべきだと考えれば、その地域は回収するし、プラスチック自体を集める価値があるのかなぁと考える自治体は回収がない。
予算の違いもあるとのこと。
回収する予算のない地域はしないなど、様々。
プラスチックとどう向き合うのかはそろそろ人類対プラスチックだと思っているので、日本全体でどうしていくのか方向を定めることが大切だと思う今日この頃です。