nanairo gift

PONRと近江牛

2020.02.28 10:33

point of no return …


すなわち、ある時点を超えたらそれより前には決して戻れないということ。


私たち夫婦にはそんな日があって、


その日をPONRと呼んでいます。


簡単に言えば、共に生きると決めた日です。


私たちにとって、その時歴史が動いた!ってほどの人生の岐路となった日。



私はだんなさんと一緒になってから、

モノクロだった世界がカラーに変わったように感じました。

なんか歌の歌詞にありそうだけど、

生きてる世界が変わったみたいに感じたんです。

まるでパラレルワールドを移動したかのような。



スピリチュアルにも触れ始めるようになりました。


だんなさんからバジャールの話を聞いたのが最初。


エササニ。エササニ。

(↑言いたいだけ。)


それまでスピとは無関係で生きていたけど、

神がかった出来事がたくさん起こるようになり、科学でも偶然でもない何かがある…!と思うようになりました。



そしてなにより、

ドルフィニストアカデミーと出会い、

こうして悟りの道を歩むことになりました。


本当に感謝。



そんなわけで、人生の転機となったPONRの日。


毎年お祝いしています。




なんとなんと、今回は近江牛でお祝い!✨✨

しかも、宮内庁御用達✨



まだ私がハウスメーカーの事務職をしていて、だんなさんが工務店勤めだったときに出会ったお客様が贈ってくださいました。


もうずーーーっと可愛がってくれていて、

毎年お祝いを贈ってくださいます。


横浜にいた頃はよく一緒にコブクロのコンサートに行ったりもしてたなぁ。

懐かしい!




ちびっこがいると外食するのも一苦労なので、家でご馳走が食べられるなんてありがたやです😊



じゃーん✨✨

こういう日は宴の前にみんなお風呂を済ませ、

食べて飲んで、そのまま寝れる仕様にします。👍✨



ちょうど頂き物の赤ワインがあったので、

一緒に🍷✨

赤ワイン美味しい💕好み💕

近江牛は言わずもがな。

たまんねーく幸せだ〜✨✨


しかも!

この時、次男が寝るという!


ひっっっっっさしぶりにゆっくり食事ができました😊

この1時間、何も気にすることなく、

ただただ自分のペースで飲める食べられる幸せ。。


ぎゅっと硬くなってた気持ちがゆるゆる緩みました。





さて、あの頃の私が今の私を知ったら

どんなに驚くだろう!

とても信じられないだろうなぁ。


淡路島に住んで、

2人の子どもに恵まれることができて、

なんとヒーリングサロンはじめて、

悟りの道を歩く。



…最高じゃないかっ!



そんなことに気がつくのだった。。