産後6ヶ月*身体のバランスについて
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/852342/50eaaa673bed9ab2b987eb1d9ec0c33c_d401f06d37e11a47ca1ea7f43efc9e9d.jpg?width=960)
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/852342/41742d733f8ac06ea740958d95346c1d_6299c93e2448c697f552f08058213c21.jpg?width=960)
産後6ヶ月の方の施術です。
1週あけての2回目の施術なのですが、
上の写真は1回目の施術後と2回目の施術後の比較になっていますが、、
写真で見ても大きな変化が現れています!
肩の位置が大きく違いますよね。
利き手があるように、
必ずしも左右差が悪い、というわけではありません。
もしかしたら長年のその姿勢が、その人にとって楽なものになっているのかもしれません。
でもどこがでひずみがでて、
妊娠出産のようなダイナミックな変化が起こることで、
その大きな左右差が痛みに変わってしまうこともあります。
バランスを整える、ということはとても大切なことです。
ご本人としては、力が入りやすくなった、という感じはわかるものの
具体的な変化はあまりわからないそうなのですが、
この先もっと実感に繋がっていくと嬉しいと思います。
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/852342/af730cc831cff24430649d995f38e30a_4624fcdebc38b342b7377f89f77da39c.jpg?width=960)
今日の仕事中にも、30週の妊婦さんから
「私の骨盤歪んでいますか?」
と質問をされました
痛みや違和感はないものの、
もしも歪んでいたら出産に影響するかもしれない
という不安からの
ご質問でした。
結果として骨盤が歪んでいるかどうかは不明ですが
反り腰なので
自分のお身体ちゃんと姿勢を意識しましょう
と、お話させて頂きました。
妊婦さんそれぞれ考え方があると思います。
腰痛、尿漏れ、恥骨痛
全く痛みなく妊娠生活を終える人もいます
自分の身体のバランスに自信がないというとき
一度整体を受けてみるという
選択肢を考えてもいいと思います
継続するかは別として
身体の使い方を自分で知る
自分の身体を自分でコントロールできるようになる
ということはとても大切です
お問い合わせの場所がわかりにくいとのご指摘を受けたので
ホームにもお問い合わせにとべるボタン作りましたー!ご活用ください!
インスタやFacebookでご覧の方はDMからでも大丈夫です😊✨