Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

よこすかYOU+(よこすかゆうぷらす)

『コロナウィルスについて』

2020.02.28 15:00

非常に感染力の強い新型コロナウィルス。

これ以上広げないように!との方針で

国は今までにない施策を打っています。


国も私たちも始めて体験するウィルスに対して

これがいいか悪いか正解はわかりません。


ただ今回は異常事態であることを考えると、

それぞれが現状を冷静に受け止め

できることをしていくことが大切かなと思います。


横須賀市のオンライン診療で診てもらえる診療所



横須賀市は次亜塩素酸水を配布し始めました。

ところで次亜塩素酸水って?

どんな準備をしていくの?

どのように使うと効果があるの?

などについて、オパイルのみうらんが

YouTubeでわかりやすく楽しく教えてくれてます!

横須賀市の次亜塩素酸水の配布場所や時間はこちら



横須賀市でPCR外来(集合検査)が開設されます。

横須賀市救急医療センターにて、

4月22〜24日頃の開設を予定とのことです。

詳細は市のご案内をご覧ください。



横須賀市による
「新型コロナウィルス感染症に関する情報」



新型コロナウィルスについて
客観的にまとめられたブログ

とてもわかりやすいです。

(定期的に更新されています)

ブログの内容の項目は

①感染者の多くは 無発症〜軽症
②自分の免疫力を落とさない
   睡眠や栄養をしっかりとりましょう(^^)

③重症と軽症、見分けるポイント

   記事をご覧ください

④手洗いをこまめに!マスクはそこそこで。

   マスクはどちらかというと他の人にうつさない、また自分も汚れた手で鼻や口をさわらない効果があります

⑤ウィルス検査は必要なのか?
⑥常備薬を持っておくと安心

    記事をご覧ください

(もちろんこのブログが絶対ではありませんので、色々な情報をご参照ください)




新型コロナウィルスの発症前に濃厚接触した方も感染とのニュースがあります。


発症2日前に濃厚接触した方は、可能性があるとのこと。

やはり人混みは出来るだけ避けた方がよさそうです。



新型コロナウィルスのすべて

新型コロナウィルスについて色々なことがわかってきました。

数字、図やグラフも織り交ぜてわかりやすく解説された記事です。



新型コロナウィルス感染症

神奈川県対策サイト

神奈川県全般の情報が掲載されています。

どの地域で感染者が出ているかなどわかります。



厚生労働省が出している
コロナウィルスについて基本的なQ &A



新型コロナウィルスを乗り越えよう

トップページはこちら