Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

アジア薬膳料理教室💖名古屋

熱証or寒証 あなたは?

2020.03.01 23:42

⚫︎項目をチェック👆

熱証 

顔が赤くなりやすく汗っかきのほてりタイプ

代謝が活発過ぎるタイプ

汗の量が多くて顔が赤く、いつも口が渇いているので冷たい飲み物が大好き!

手足などの局所がほてったり、

目の充血が起こったりしやすい

特に、気温の高い春夏になると

下のような特徴が強く出現する

そして春、夏に不調がでやすい

元々は寒症なのに長期間ストレスを受けることで気の巡りが悪くなり、身体の部分部分で滞りが生まれ熱証となることもある

→ 

熱証はこんな人


⚫︎汗をよくかく

⚫︎口が渇きやすい

⚫︎赤ら顔

⚫︎手足がほてりやすい

⚫︎体臭が強い



熱証の人をさらに分けると

「実証」

(簡単に言うと体力のある人)

体内に熱が停滞している状態の人が多い

興奮しやすくて落ち着きがなく、せっかち

胸の灼熱感や急な頭痛、発熱、喉の痛みなども起こりやすい

「虚証」

(簡単に言うと体力のない人)

体が弱り、熱を冷ます力が足りなくなることから熱感が増大する

のぼせや寝汗はその現れ

女性の更年期ののぼせ症状がある人は、このタイプが多い




寒証

顔色が悪く手足が冷たい寒がりタイプ

生理機能が低下しているタイプ

顔が青白く、手足など局所が冷える

温かい飲み物を好む

トイレが比較的近く排泄物の色は薄くて臭いも少ない

下痢を起こしやすい

秋冬が苦手で、寒くなると関節が痛んだり不調が出やすい

温めると楽になることが多い

男性より女性のほうが多く、年を取ると寒証に移行しがち

寒証はこんな人



⚫︎顔色が白い(血の気が引きやすい)

⚫︎温かい飲み物が好き

⚫︎手足がいつも冷えている

⚫︎頻尿や下痢を起こすことが多い

⚫︎冷えることで痛む(関節痛など)症状がある




寒証の人をさらに分けると

「実証」

(簡単に言うと体力のある人)

体に熱を保つ力は持っているが、冷たい食べ物、飲み物を過剰に取ることで体内に冷えがたまった状態や代謝が落ちている

あまり汗をかかない人、薄着を好む若者に多い


「虚証」

(簡単に言うと体力のない人)

体を温める“気”の不足により体の芯から冷えている状態

極度の寒がりがこのタイプ

元気が出ないために、声にパワーが無い疲れやすい

中高年や重病を患う人に多い


と!


本当に

ホントに

ザックリと

中医学薬膳の

基礎の(き)の字的に書かせていただきましたが、


もちろん

やや?熱証

少し寒証

みたいな感じで

混合している場合が

多いのが現実だと思います

パックリ!

2つに分けるなんて

出来るわございません

でも、あくまでも目安と

言うことで〜

自己判定してみてくださいませ








ps

理想的なのは、熱証でも寒証でもない状態(陰平陽密)

熱も寒も過剰にならず、バランスが取れている状態

気・血・水の巡りが良く、その量も過不足ない状態がベスト