Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

nono

どんな自分でも大丈夫。

2020.03.02 02:29

自分辞典アドバイザーNOZOMIです☺︎

大好きな3月がやってきた🌸

私はちょうど1年前にあすかさんの自分辞典

セッションを受けました☺︎


今ではセッションをさせて頂くアドバイザーをやっています🎨♡


1年前もそれなりに幸せに生きていたけれど

今は全く違った景色を見ている🌈

みなさんは

どんな自分でも大丈夫


だと言えますか?☺︎


資質を知っておくと、とても楽に生きれます🎨


資質には得意だけではなく苦手も含まれます💡


それぞれ当たり前のように

出て来てしまう苦手がある。



例えばホワイトさん(内向✖︎未来思考)

の苦手は・・・


▷ルーティン作業


▷人に合わせるコト


▷数をこなすコト


▷沢山の人に会うコト


▷物事を完了させるコト


etc...


まあホワイト資質の私は見事に当てはまるのです笑。


これだけみるとかなり

出来ない奴に見えます。笑



最初は当てはまってないかも?と思った所もあって。

だけどよくよく考えてみると

それは、頑張ってなんとかやっていた部分

だったのです🎨


学校生活や社会に出て頑張って能力として身につけていたからね☺︎


そう!

生まれ持った本来の資質と

後から付けた能力は違うのです🎨


だから本来のカラーが出にくい人は色んなことをマルチに頑張っている人なのです☺︎


だけど
当たり前に出てくる苦手を知っていると
それで自分を責めることはない。



みんな無意識のうちに世間一般的に良しとされている事や

自分以外の資質の人と比べてしまって自分を責めている。


そうなると・・?

自信は益々なくなるし、セルフイメージが

いつの間にか低くなってしまうのです。


自分では気づいていないのです・・

だって無意識だから。


そしてね、

自分が苦手なことをムリして

頑張っていると他人にも

頑張ったら出来るよ!となる。。


自分も相手も苦しい。






自分辞典には

どんな自分でも大丈夫☺︎


というのがベースにあるのです🎨





一生活かせる自分辞典🎨♡



🌈3月・自分辞典セッション募集中🌈


限定3名様...!!!


女性限定👸

(男性は友達か紹介のみ)


🕊自分辞典はこんな人にオススメ🕊


▷自分の資質(才能)を知りたい

▷自己分析してみたい

▷自分の強みが分からない

▷仕事や人間関係でモヤモヤしている・・

▷恋愛が上手くいかない

▷自分を生かしてプライベートを充実させたい

▷なんとなく現状に満足しているけれどこのままでいいのか・・

▷もっと自分らしく輝きたい

▷NOZOMIに会ってみたい⇦

etc..


🕊自分辞典を受けることで得られる効果🕊


▷自分をより好きになれる

(自己肯定感がアップする)

▷どんな役割で力を発揮できるのかが分かる

▷自分の既に持っている才能に

気づくことができる

▷恋愛・仕事・家庭・人間関係に活かせる

▷周りの大切さを改めて知れる

▷自分に合った成功パターンがわかる

etc..



あなたにお会い出来るのを楽しみにしています🕊