Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

演劇部に入って/卒業式のこと

2020.03.03 01:24




昨日の卒業式のことも少しだけ書こうと思います。





今年は在校生の登校が禁止されてしまったので、卒業式後の部活の集まりも行えませんでした。

そこで、本来その場で流す予定だった動画を、部長がLINEのグループに送ってくれました。


部長と副部長が短期間で考えてくれたものです。ありがとうございます。


 



動画の最後には、サプライズで前顧問の横地先生からのメッセージも。

 

「一つ一つのことを丁寧に」というみど高演劇部の方針が出来上がった経緯や、思い出など。すごく感動する内容でした。




一番大切なのは、「賞をとること」ではなく「お客様に喜んでもらえる作品を作ること」。

 



これからもそのスタンスを忘れず、作品作りに取り組んでいこうと思いました。

横地先生、本当にありがとうございました。




そして先輩方。改めて、ご卒業おめでとうございます!!










さて!

今日の「新入生を勧誘する文章」担当は、大道具や音響でスタッフとして活躍するこの人です!





みさきです
私は演劇部に入って頼れる友人が沢山できました!入りたての頃は知り合いがいなくて寂しかっけど今ではみんなと協力して頑張っています!
部活から帰ると時間が遅くて、疲れることもあるけれどみんなで作った劇を本番で観ると感動してやってて良かったと思います!達成感が凄いです!
受験大変だと思うけど頑張ってください!!
待ってます!٩(ˊᗜˋ*)و






私も本番が終わった後の安心感、達成感が一番好きです。

演劇部ほど達成感を感じられる部活は他にないと思います。みんなで協力して一つのものを作り上げたい!という方は、ぜひ緑高校演劇部へ!!