Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

40代独身女性が今さら人生をスタートアップしてみたw

ツルハシビジネス

2020.03.07 12:24

今月は部屋着を買うぞ~!と意気込んでいたのですが、突然欲しいものが出現したため、部屋着は少しの間ペンディングになりましたw
もしかすると来月の購入リスト行きになるかもしれません。

その欲しいものとは、こちら・・・!

この忍者CODEさんが無料で提供している教材サイトがなかなかよくて、結構お世話になっているのでお礼がてら、そしてコーディングの勉強材料に使わせていただこうと思って購入する事にしました。
元々仕事でHTMLとCSSは使っていたのですが、如何せんもう5年近く遠ざかっているので大分忘れかけてしまっています。
思い出すために、忘れないためにも最近の学習活動の中の一つのコンテンツになっています。
もともとプログラミング言語は好きだったので、勉強していても楽しいんですよね~。
インプットの教材は世に沢山あるけれど、アウトプット出来る教材ってなかなか少なくて、その中でもこの忍者CODEの教材はかなりの秀逸だと思われます。


それにしても最近本当にプログラミング学習サービス多いですよね。

昔からあるにはあったけれど、敷居が確実に下がっている気がする。

以前は専門学校に通うか大学のシステム工学とか情報処理系の学部に入学するかしか手段が無かったような気がするんですが、

サムライエンジニアとかテックアカデミーなんかのオンラインスクールだって大分門戸が開かれているなあと感心した程なのに、
Progateなどを始めとした、サイト上にレッスンが公開されている形式の学習サイトがすっごい増えているなあっていうか、ここ数年で一気に増えた気がするんですが。とにかく驚きました。

こういう、月額1000円程度で好きなペースで好きな時に好きなだけ学習できるみたいな形式だと始めやすいもんね。取り扱っている言語の種類も豊富だし。

1000円だったら合わなくても仕方ないと思えるし、1か月でやめればいいんだしって思えるし。

私はドットインストールこそ2015年の2月から始めて、Progateとかpaizaとかその頃からあったのかもしれないけど、如何せんアンテナを張っていなかったので存在も知らなかった。ここ数年です。それらの存在を知るようになったのは。

今はどこもかしこもそこらじゅうでプログラミング学習の広告を見かけます。

ていう事はですよ、もう今から参入するのでは遅いって事だよね。

これから就職をする人で将来IT企業で働きたい学生は今から勉強しても充分意味はあるだろうけど、

もう年齢のいっちゃってる人が就職や転職がしたくて勉強を始めても手遅れだよね。

趣味でアプリ開発したいとか、ワードプレスで個人ブログを書きたいみたいな目的があるならば別だけど、

学習ツールの煽りコピーを見てると、「今の仕事よりもがっぽりお金を稼ぐ」とか、

満員電車とはお別れ、自宅や好きな場所で仕事をしながら月収50万円!とか、悪徳ランディングページみたいな内容ばっかりじゃん。

プログラミングは何でも夢が叶うツールではない。

自力でシステムの開発が出来たり、ウェブサービスやウェブサイトを構築出来たりはするけれど、

高額を稼げて社畜にならずに何にも誰にも縛られずに余裕を持って働けるようになるツールではない。

それが叶うかもしれないけれど、そこまでの能力と才能があるならとっくにトップエンジニアになっているだろうwだから一般人がそれを目的として勉強を始めると理想と現実との乖離に苦しむことになりかねないだろうなあと思った。

ただ、砂金を掘るためにツルハシを買った人のようにはならないだろう。

プログラミング言語を勉強して無駄になる事はないと思う。

就職やお金儲けには役立たなくても知識として単純に面白くて楽しいのがプログラミング言語だと思う。

全部自分好みにフルカスタマイズしたオリジナルアプリを作ってもいい、

HTMLとCSSを勉強すればウェブサイトを見るのが楽しくなる。例えばアクションで変化が起きた時に「ここはhoveの時にこういうCSS使ってるのか!」とか、

同じ動きをさせるために自分だったらどうCSSを書くかとか、

恐らくそれを知らなければただボケーっと見ているだけのウェブサイトが100倍は楽しくなると思う。

それにやっぱり頭を使うから普段学習や勉強の習慣の無い人なんかはそれだけでも脳の体操になるはず。

ただお金や労力を使ってそれで終わりっていうわけじゃないから無駄じゃないしうまく学習すれば自分の役にも立てられるんじゃないかな。

これからもプログラミング言語学習や就活ツールなどのIT系ツルハシビジネスが増殖しそうな気がするけど、

選択をきちんとすれば充分活用出来るし、これからも自分に合ったサービスを見つけて試せるように情報収集を怠らないようにしたいと思う。


本日もご訪問いただきまして有難う御座いました!
ブログランキングに参加中です。応援クリック頂けると嬉しいです♪