ひだまりkitchen

ドーナツ パート2✨

2020.03.05 12:13

こんばんわ❣️

ひだまりkitchen の石川あすかです。





昨日は帰宅してからなんだかバタバタしていてブログをかけませんでした。

でも、たくさんアクセスがあり、これはもしかしておやつのレシピを載せると言っていたから?!と1人で焦りました(笑)

載せます詐欺ですね💦





さて、以前も載せましたが、ドーナツパート2です!

今回は、卵入りです。

そして、今回のレシピは先にホットケーキミックスを作っておくレシピです。

市販のホットケーキミックスは、私は味が苦手なので今は買いません。

でも、あると便利なんですよね。





ホットケーキミックスがあるとなんでも作れちゃう!!!

というわけで、私が普段作るホットケーキミックスのレシピをお伝えします☺️

一度これで作ってからこればかり✨

クックパッドなどにもたくさんレシピ載ってますし、自分のお好みを選んでもらうといいと思いますよ。

ひとまず参考になれば❣️




【材料】 

・薄力粉              160g

(半量を全粒粉にすると香ばしくて更に美味しくなります!)

・きび砂糖(てん菜糖)      30g

・ベーキングパウダー    8g

・自然塩      ふたつまみ



をはかってふるいにかけるだけ✨

面倒な方は袋ではかって、シャカシャカ振ってもOK!

たくさん作ってジップロックに入れておいても良いですが、無添加なので早めに使ってくださいね。





さて、ドーナツはここに豆乳と卵をいれるだけ!卵なしでもいけます。

その分コクが少しなくなるので、すこーしなたね油(大さじ1)をいれても美味しいです☺️

卵は1個。

牛乳は適量です!

(適量が一番困る?笑)




あげるときは、2つのスプーンで肉団子を作るみたいに丸くしてのせますよー。

温度も適当で大丈夫!




硬めにするとこんな感じの外はサクサクのオールドファッション風になります。




柔らかめにするとこんな感じ!

水分量が違うだけでこんなにも仕上がりが違う!

私はどっちも好きですが、柔らかめの方が見た目がかわいい❤️




柔らかめ、といえどもゆるすぎると小さなパンケーキになります(笑)



生地の状態の写真を撮り忘れてしまったのと豆乳の量も完全目分量だったので、次回はきちんとはかっておきます!

レシピといえず、ごめんなさーい!





ちなみにこちらのホットケーキミックスはお砂糖はだいぶ減らしてます。

そのままでもおいしいですが、もしお砂糖出すようであれば、薄力粉の量を減らしてください。




それから、ここにチョコソースをかけるのであれば、ココアとメープルシロップを混ぜて自家製チョコソースの方が身体には優しいと思います。




粉物、お砂糖、とりすぎ注意ですが、たまには楽しく、美味しく、安全におやつタイムをお過ごしください❤️



 

今日もお読みくださりありがとうございました☺️

それでは、また✨