Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

ZIPANG-4 TOKIO 2020高さ30メートルの巨大な岩の塊!「角川武蔵野ミュージアム6月6日プレオープン」

2020.03.06 17:55

はじめに 記事をお届けするに当たり、昨夏、関東・東北地域を直撃した、強烈な台風19号と、続く21号の記録的な豪雨で、千葉や栃木、福島など5県の34河川で浸水被害や土砂災害により亡くなられた方々を始め、多岐に亘って被災された皆様へ心よりお見舞い申し上げます。また、このたび我が国の世界遺産である沖縄のシンボル首里城の正殿等主要部分の全焼被害が発生。やりきれぬ国民的ショックも癒えぬ中、重ねて2019年12月4日、アフガニスタン東部で長年医療と共に当地に用水路を完成させた国民的英雄、中村哲医師の暗殺事件が続きました。余りにも大き過ぎる一連の悲報に暮れた昨今です。今私達は世界平和の為に何が出来るか…?中村氏が遺した後姿から一人ひとりが何かを学び取り、その実践こそが目指した真の世界樹に繋がるものと思います。謹んで哀悼の意を捧げつつ。合掌

角川武蔵野ミュージアム  外観 巨大な岩の塊!

日本の文化振興に寄与するための事業を手掛ける公益財団法人 角川文化振興財団(所在地:東京都千代田区、理事長:角川歴彦、以下 角川文化振興財団)は、株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松原眞樹、以下 KADOKAWA)と埼玉県所沢市が、みどり・文化・産業が調和した地域づくりを共同で進めるプロジェクト「COOL JAPAN FOREST構想」の拠点施設となる「ところざわサクラタウン」(2020年7月17日オープン)に、6月6日プレオープンする角川文化振興財団運営の「角川武蔵野ミュージアム」の外観写真を公開しました。


2020年6月6日、埼玉県所沢市内にプレオープンを予定している図書館と美術館と博物館が融合する「角川武蔵野ミュージアム」。世界的建築家の隈研吾氏が、自身が設計に携わった「国立競技場」と同時期にデザインした文化複合施設であり、これまで世界の美術館を多く手がけてきた隈建築の中でも特に異彩を放っています。

多面体の岩デザインは、大地から隆起した建築物のようなダイナミックな存在感を発し、見るものを大いに圧倒します。


高さ30メートルの巨大な岩の塊!

50kg~70kgの岩盤20,000枚。石の総量1,200トン!
水面に浮かぶ30mの高さの巨大な岩の「角川武蔵野ミュージアム」。

20世紀の建築はコンクリートと鉄という大量生産素材の時代だったが、これからの建築は物質というものをもう一度取り戻すべきだ、との考えから、隈研吾氏は人間の心に響く“木”と“石”という2つの素材にこだわりました。

2020年に誕生する2つの建築界のレガシー。「国立競技場」を“木”の代表とすれば、“石”の代表が「角川武蔵野ミュージアム」なのです。

角川武蔵野ミュージアムの外壁の石材は、中国で加工中国・山東省での石の切り出し丁場と、福建省厦門の加工工場(2018~2019)


角川武蔵野ミュージアム

 「角川武蔵野ミュージアム」の外壁は、1つ50kg~70kgの花崗岩を約20,000枚使用しています。石は中国・山東省の山奥から切り出し、中国の南にある福建省厦門という町まで運び、そこで加工して船で運搬しました。石の総量は約6,000㎡。重さにすると約1,200t。10tトラックで120台分という莫大な量の石です。

「ヴィクトリア&アルバート・ミュージアム ダンディ」 ⓒRoss Fraser McLean

近年、隈氏が設計した石の建築に、イギリス最大の美術館「ヴィクトリア&アルバート・ミュージアム」のスコットランド分館「ヴィクトリア&アルバート・ミュージアム ダンディ」があります。川に大きくせり出す石の美術館で、スコットランドの文化再生の核にもなっています。「角川武蔵野ミュージアム」は、この「ヴィクトリア&アルバート・ミュージアム ダンディ」で実現したアイデアを大きくスケールアップしたものです。

建物の外壁表面

東所沢公園の森を通り抜けた後、そこには神々しい光を放った「角川武蔵野ミュージアム」が悠然と現れるのです。


「角川武蔵野ミュージアム」データ

高さ:39.65 m(地上5階)水盤からの高さは31m

総床面積:約3,600坪(約12,000m²)

外壁の石数:約20,000枚

石の1つの重さ:50kg~70kg

石の総量:約6,000㎡

石の総重量:約1,200t

石の産地:中国・山東省


デザイン監修:隈研吾建築都市設計事務所

設計・施工:鹿島建設

コンストラクション・マネジメント:久米設計


「角川武蔵野ミュージアム」について

美術・博物・図書をまぜまぜにする、前人未到のプロジェクト。イマジネーションを連想させながら、リアルとバーチャルを行き来する複合文化ミュージアムです。

運営の柱となるのは、館長である編集工学者の松岡正剛氏、博物学者の荒俣宏氏、芸術学・美術教育の研究者である神野真吾氏、建築家の隈研吾氏。この体制のもと、意欲的で革新的なスタッフが新しいミュージアムの創設に尽力します。


「ところざわサクラタウン」について


KADOKAWAと埼玉県所沢市が共同で進める「COOL JAPAN FOREST構想」の拠点施設。「角川武蔵野ミュージアム」のほか、書籍製造・物流工場やKADOKAWAの新オフィス、イベントスペース(「ジャパンパビリオン」「千人テラス」)、体験型ホテル(「EJアニメホテル」)、ショップ(「ダ・ヴィンチストア」)、レストラン(「角川食堂」)、商業施設などを建設。2020年7月オープンの予定です。

  

千人テラス & 中央広場


千人テラス & 中央広場

その名のとおり収容人数1,000人を超える大型野外オープンスペース「千人テラス」。 パブリックビューイングから各種発表会まで、使い方は無限大。 ところざわサクラタウンの中心に位置する「中央広場」では、食フェスやスポーツ大会など 企画によって様々な用途にご利用いただくことが出来ます。


貸出エリア

面積 1,664.3㎡

客席部 面積 1,255.3㎡

仮設ステージ 幅  13m(長辺24m) 奥行 9m

バックエリア

楽屋1:15.5㎡

楽屋2:17.5㎡

楽屋3:17.5㎡

主催者控室:8.9㎡

その他:トイレ・給湯室

備考 (以下の設備は「千人テラス」の真下に位置する「ところざわサクラタウン」の設備になります。 イベント開催の際など、便利にご利用いただけます) 

※ロッカー室は更衣室としてもお使いいただけます。
※ロッカーの数・構成は予告なく変更することがございます。 


アクセス

ところざわサクラタウン
〒359-0023 埼玉県所沢市東所沢和田3-31-3・11・14


路線図



鎹八咫烏記
伊勢「斎宮」明和町観光大使
石川県 いしかわ観光特使



※画像並びに図表等は著作権の問題から、ダウンロード等は必ず許可を必要と致します。


読者からのご意見が届いておりますのでご紹介いたします。


『読者の声』

角川武蔵野ミュージアムは中国で切り出した 岩盤20,000枚を使用するのはすごいアイデアだなと思います。 図書館と美術館と博物館が融合するなんて 子供にも大人にも夢があっていいですね。


 『読者の声』

たいへん興味深く拝読、勉強させていただいております。 日々に追われて、本当は見るべきものも 少々おざなりになっている状態です。 少ない知識見聞で、 コメントさせて頂く所までなかなかいかないですが、 私なりに考えをまとめることができましたら また読者の声をコメントさせて頂きたく存じます。