Shalala ヨガスタジオ・エアリアルヨガ・よもぎ蒸し・シルクサスペンション

自宅でチャレンジポーズ〜ダウンドック編〜

2020.03.06 13:23

エアリアルヨガは自宅では出来ないので


自宅でも出来るマットでのヨガのポーズを紹介します。

ダウンドック〜下向きの犬のポーズ〜


①肩の真下に手首をつき、おしりの下に膝をつき、四つん這いの姿勢になる

②お尻を斜め後ろに思いっきり突き上げて上半身を伸ばしましょう。


◇上半身が真っ直ぐになる事を優先して欲しいので膝は曲げてもOKです

◇慣れている人は膝を伸ばしてかかとをマットに下ろして下さい


上半身の伸び、胸の広がり、脚裏の伸びを心地良く感じながら深い呼吸を行って下さい。

どんなヨガのレッスンにも必ずと言っていいほど出てくるポーズです。


時にはポーズとポーズのつなぎとして


時にはお休みのポーズとして


時にはピークポーズとして


とは言っても初心者の方にはなかなかきつかったりもします。


『身体の力を抜いて、リラックスして下さ〜い』


と言われても


力の抜き方が分からず手も呼吸もしんどい。

なんせこれでしたから。(真ん中)


でも練習していくうちにぐんっと成長が見えやすいポーズでもあります。


私のクラスに参加の皆さまも見違えるように綺麗になりましたね。


もちろん見た目だけじゃなく


『ポーズの心地良さが分かってきた』の声も多く聞かれるので嬉しいです。


自宅でチャレンジしてみて〜


分からない事があればまたなんでも聞いて下さい😊

ダウンドックは体の血液循環を良くし

集中力を高める効果があるとされています。


また、背中や足のストレッチ効果も高く、継続して行うことで新陳代謝を促し、疲れにくい体になります。


運動を行う人にとっては、スポーツ後の疲れを取るのに効果があり、敏捷性や走るための筋力を向上させることも期待できます。


ほかにも、高血圧/低血圧の改善、関節や足の痛み・こりの緩和、肩甲骨周辺のこりや肩の関節炎の緩和など、全身に良い効果をもたらし、心身のバランスを整え、ストレスを軽減してくれます。


また、体全体のバランスが取りやすくなりますので、猫背や肩こりにも効果があります。

二の腕・胸・太もも・お尻といった気になる部分にも適度なエクササイズとなりますので、継続して行うことで体のシェイプアップ効果も期待できるでしょう。

身体や心が疲れている今こそヨガのポーズを1つだけでも


1分だけでもいいので取り入れてみて下さい😊


私もダウンドックのポーズは毎日しています〜


自分の身体が毎日違って面白いですよ〜