Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

CANDYえんとつ町店

店主みゆみゆのプロフィール

2020.03.07 06:16

三浦秀明の沿革


2016年夏 『魔法のコンパス(西野亮廣著)』を読む事で風向きが変わる。

(現在noteに取り組んでます)



2016年秋 『あした死ぬかもよ(ひすいこたろう著)』を読んでまたしても風向きが変わる。(ゆうこりんありがとう)



2017年1〜6月『大阪ひすい塾第二期』に参加し脱サラの意思を固める。

(ここもnoteに記す予定です)

→いま、第五期募集してますよ



2017年3月 草津での西野亮廣講演会(お客さんにお面をかぶらせて波紋を起こす)をスタッフとして参加をキッカケに、釧路、四日市、大阪での講演会や四日市、奈良での絵本展をお手伝いする。


2018年3月多田神社での『えんとつ町のプペル 光る絵本展』の運営スタッフとして、15日間で15000人を超える動員達成。



2018年4月パナソニックを早期定年退職をし、川西の滝山に店舗物件を購入。

→えんとつ町にあるカフェバーをコンセプトに西野さんに助言をいただきながら全面改装の後、


2019年1月に

『スナックCandyえんとつ町店』をオープン


2019年1月

シルクハットクラウドファンディング

『西野亮廣さんの地元川西で1000人の講演会を成功させたい』を実施。

→100万円強の支援金を達成。



2019年3月に日本メンタルヘルス協会のプロコースを修了し、カウンセラーの公認を得る。


2019年5月西野亮廣講演会in川西を主催

たくさんのスタッフの協力を得て1000人の動員を達成。



(みゆみゆが出来ること)

・カウンセリング

→日本メンタルヘルス協会の公認カウンセラーなんです(๑>◡<๑)


・手相セラピー

→占いでは無く、手相から見える貴方の可能性を一緒に見つけていくセラピーです。


・アクセスバーズ

→思考の断捨離です。ブレーキやブロックをかけるいらない思考をポイっとします。


・素質論

→統計心理学の元になっている理論であり、貴方の誕生日から見える貴方の素質を一緒に見つけて行きましょう。


(これから、お昼の飲食営業を休止しますが、上記のセラピーやカウンセリング対応をして行きたいと思ってます。詳しくは後日リリースします)


・イベントのお手伝い

→主催、お手伝いなどたくさんのイベントを経験してますのでそれなりのお役には立てると思います。

とにかく、いろんな角度からのお話相手にはなれると思います(๑>◡<๑)

ただし、飲食の経営センスは無いみたいです(^◇^;)



生年月日1961/5/5

→素質論025-012-108-0255

→素質論025の特徴

人当たりが良く、ユーモアのセンスを活かしながら柔軟に相手に合わせる社交性が特徴的。

好きなことは、様々な場所に顔を出し多くの仲間を作ること、気のきいた話でその場のムードを楽しく和やかにすること、様々な知識・情報をプールすること。

気持ちが通じ合うことを大切にし、仲間意識と助け合いの精神で信頼関係を築こうとする。

タブーなことは、約束を破る、ズル・抜け駆け、自分の分をわきまえないこと。情報を集めすぎて絞り込めない面、裏情報を集めすぎて悲観的な予測をしがちな面、理想と現実のギャップでジレンマに陥りやすい面もある。

「これはこれ、それはそれ」と物事を分断して捉え、拘り無く前進できるところが魅力である。

(これは素質論『025』の基本的な特徴で、実はもっともっと深いんですよ)