Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

基本一人旅でいく、山の話と旅の話

サルタにて、快適ホテルに引きこもり

2016.05.05 19:59


安宿だけならまだしも、寒さに耐える夜行バスが追い討ちとなり、贅沢ホテルステイがしたくなりました。いつもなら1000円ちょっとの宿ですが、今回はなんと一泊約5,000円!


▼Tayka Hotel 

Booking.comで8.7点という、かなり高評価を取っているホテルです。

▼広くて舗装された道、比較的新しい車、白い壁の家、芝生、秋を感じる街路樹…、ここまでの旅で見なかった風景です。アメリカやカナダを思わせる住宅街の一角でした。 


▼ロビーもいい雰囲気。


▼キッチン付きの、1LDKのホテルでした。


▼寝室。クローゼットには羽毛布団。うれしい♪


▼寝室からの眺め。心なしか酸素の濃さを感じるような…。(今までずっと、標高が高いところにいたので)


▼お湯が出るかどうか、心配しなくていいのもうれしい♪ アメニティもちゃんとあるし。ドライヤーなんて、何週間ぶりなことか!


▼キッチンにテンションアップしたので、さっそく徒歩15分くらいのスーパーへ。場所はフロントのお兄さんが親切に教えてくれました。英語が通じるのもうれしい♪


▼こういう大きいスーパー、ペルーやボリビアではなかったんですよね。個人商店やスタンドみたいな店がほとんどで…。

便利な大規模店舗を作るのって、産業や社会の大転換が必要な、大変なことなんだと思います。例えばボリビアに、こういうスーパーがどんどん出来てしまったら、市場やスタンドでものを売ってるあの人たちはどうなるの?ってなりますから。


まあでも、こういう店をのぞくのは楽しい♪


▼夕飯の材料。サルタ近郊のカファジャテはワインの名産地ということなので、ワインはマストです。


▼スーパーで安かったラビオリに、レトルトソースと缶詰野菜を和えました。ワインが甘口だったのがマイナスポイントだけど、まあまあな夕食です。


▼朝食は部屋まで運んでくれます。


▼朝食のパンが食べきれなかったので、スーパーでトマトとパテを買ってきてお料理。


▼お昼はハンバーガーになりました。


こんな調子で、スーパーに行って料理して、ブログ書いて…の二泊三日。ホテルにこもりっぱなしでした。出かけたのは2日目の16:00くらいからだけ。


チェックアウトの日も、飛行機が18:30だと言ったら、ギリギリまで部屋にいていいと言ってくれ、ギリギリの時間にタクシーを呼んでくれたし、居心地よし・スタッフよしのステキなホテルでした。