Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

森羅万象研究家 町田 達是     (まちだ さとし)

運を良くするために努力する人って少ないのでは・・・?

2020.03.31 12:00

その通りです。 


人間は、どうでもいい事、後でも良い事、しなくてもいい事はたくさんやります。 

そして、お金も使います。 

しかし、本当に大事な事、つまり自らの健康と安全を守る事は粗末にするのです。 


お金儲けの話には直ぐ乗り、騙される訳ですが、 

運命のレベルを上げもしないで怪しい話に「投資」したって、儲かる訳がないのです。  


競馬で言えば、馬や騎手の運を調べるより、自分の運を上げるべきなのです。  

赤ちゃんを産んだら、お金を払わないで逃げちゃうお母さんだとか、 

診察費を倒したりする人がたくさんいるのです。 

そのほとんどは、生活にこまっている人ではありません。  


ネイルアートにはお金を払うけれど、開運指導はタダでしてもらいたい。 


化粧品にはいくらでもつぎ込むけど、余った薬は買い取ってもらいたい。


贅沢三昧の豪邸は建てるけど、吉相にするための設計料はもったいない。 

 

子供には幸せになってほしいけど、そのための名前はタダでつけたい。 


自分の車や言えには大金をつぎ込むけど、先祖のための勉強はめんどうだ。 


やせるためには、100万円でも払うけれど、健康になるための食品は安いのがいい。 


わけのわからないサプリは買い漁るけれど、真に自分に必要なものはわからない。 


マンガは山ほど買うけれど、幸せになるための本は買ったことがない。 


自己啓発、成功哲学の本は読むけれど、真理の本を読んだことがない。 


インターネットで情報は集めるけれど、行動するのは億劫だ。 


裁判には勝ちたいけれど、弁護士の先生には払いたくない。 


力のある医師に助けてほしいけど、御礼はしたくない。 


・・・・・・・  



教訓: お金の使い方が幸せになれるかを決める