3.15WSレポ「春を呼ぶアロマワックスサシェ作り」
コロナのアルコール消毒で手荒れが気になるこの頃^^;
これ以上ひどくなる前に、とにかく早く収束してほしいもんです。
ワークショップもこの騒ぎで開催すべきか悩みましたが、告知もほとんどできなかったため幸か不幸か少人数でしたのでそのままやりました!
今回の会場は部屋も広く、換気などの設備も新しいのでその点は安心。
密集せず、よく換気して、距離を置いて会話。
この三つを十分クリアしつつ、私自身も楽しませてもらいました^^
アロマワックスサシェは、結構長く作っていて、ハンドメイドショップでも販売してるので、行程的にそれほど難しくはないしと思い
ちょっと専門的ではあるけども、精油の話を聞いてもらいたいなーと思い、準備して行きました。
コロナやインフルエンザ、風邪と、いろいろ気になる時期ですが、抗菌・抗ウイルス作用、免疫力アップといえば精油の最も得意とするところ。
その代表的な精油、ティートリーを、アロマクラフト用とメディカルグレードもの、また同じBIOでもメーカーが違うとかなり違うことを、実際に精油の香りを嗅いで実感してもらいました。
私自身の感覚でいうと、メディカルグレードのティートリーは嗅ぐとなんの引っかかりもなく、鼻の奥にスーッとまっすぐ到達する感じがあり、鼻の通りが格段に良くなります。
アロマクラフト用に使ってるものは、最初はいい香りなんですが、大量に嗅ぐとちょっと疲れるというか、飽きるというか
何かの症状を改善したい時は、やっぱり質が大事なんだなと改めて思います。
そんなこんなの話をしていたら、あっという間に時間が過ぎていて、慌てて肝心のワックスサシェ作りに!
まずは小さめのものを練習に作ってもらい、次に本番に大きめサイズに挑戦してもらいました。
大きめは楕円やリング、丸型などいろいろ用意してたんですが、生徒さんは揃って四角いタイプを選択。
やっぱりこの形がデザインしやすいんでしょうかねー。
花材もワックスも精油も、すべてご本人のお好みで選んでいただいたのですが、ワックスはミツロウやパラフィンをどれだけ入れるかで固まり方が変わってくるので、気づくと固まり始めていて花材が乗っからないなんて事態に。。
しかも型が小さいと、これまた固まりも早いので、結構あわあわと大忙しでした^^;
出来上がったサシェは、それぞれに春っぽく爽やかな色合いで、香りもできたてのものはやっぱり格別。
生徒さんの作品に刺激されて、私も久しぶりに新作を作りたくなりました。
春らしいサシェが、早くいつもの穏やかな春を連れてきてくれますように。。
東大阪でアロマ&リンパドレナージのプライベートサロンをしています。
自然治癒力を助ける昔ながらの植物の力と
今の時代にあった最新の知識と手技と
どちらもバランス良く取り入れながら
人生100年時代の”元気とキレイ”を応援します。