日本のリトル・アメリカ ~☆JOHNSON TOWN☆~
私が現在住んでいる、埼玉県川越市からは、意外と、ちょっと足を伸ばすと、全国的にまだ知られていない、興味深い名スポットが沢山あります。
今回のジョンソンタウン(JOHNSON TOWN)も、きっとそのひとつかもしれません。昨年2019年の母の日、お祝いに、実家の母と共に、行ってきました!住所で言うと、埼玉県入間市にある、このジョンソンタウン。まるでリトル・アメリカ?本当に、さり気なく街中にある一角なのに、満足度満点!非常にリフレッシュしながら、気軽に散歩を楽しみました☆
そもそも、ジョンソンタウンとは何か?もともとは、日本陸軍によって開拓された住宅地が、第二次世界大戦後、米軍によって撤収・使用され、そのまま、米軍から返還された後も、アメリカの住宅の雰囲気そのままに、残されている場所。今では、アメリカンオールディーズに想いを馳せながら、カフェや雑貨屋、また、住居として、使用されています。
だから、観光地、という程の場所では、実はないのです。アメリカ風平屋建ての一般住宅の合間合間に、ハンバーガー屋さんや古着屋さんが点在している、一角なのです。




百聞は一見にしかず、でしょうか・・・??古き良きアメリカを感じさせる、雰囲気良い住居が立ち並びます。私は、神奈川県横須賀市のどぶ板横丁に行った事はあるのですが、あちらは、現役米兵たちの、賑やかな飲み屋街。それに比べると、ジョンソンタウンは、上品に保存・整備された住宅街。夜のストリートにはない、閑静な雰囲気です。プラプラと歩くだけでもとても居心地の良さを感じます。
喫茶店。
イギリスの雑貨を並べたお店。
アジアの雑貨を集めたお店。
お花屋さん。
家具屋さん。
・・・などなど。飽きません。あっという間に時間だけが過ぎてゆきます。
お土産として購入☆キッチンタオルと、イギリス家庭料理のレシピ本。
ランチは、本場の味そのものの、ハンバーガーを。その後、勿論、スイーツ☆彡
甘~いフォンダンショコラ☆彡
アメリカ・・・懐かしいなあ・・・。もう20年も行ってないよ・・・。元々、外国といえば、アメリカやニューヨークに憧れたんだっけ。あの頃、夢見たアメリカは、今はどうなっているのかな。あの頃、夢見ていた私は、他人の目にどう映っていたのかな。そして、あの頃、夢見ていた私は、今の私を見て何と言うかな。
・・・などなど、思い出話しに花が咲きます。ここが埼玉なんて、信じられない!大体、出会う人たちは、アメリカ人はほとんどいらっしゃらず、道端でも、お店の店員さん方も、ほぼ日本人ばかり。だけど、ここは、アメリカ。アメリカのどちらかというと片田舎。というか、日本人がかつて憧れた、アメリカという夢の体現・・・。のような印象を受けました。
それでも、束の間、日本にいる事も忘れて、思い出に浸りながら、同時に、アメリカ愛が再燃しつつ・・・あっという間の充実した一日を過ごしました。