どっちだ
2020.03.17 04:27
もはやTだかHだか分からない。

2頭が並ぶと明らかなんですけどね。
顔の長さが自慢のTラと、機能重視で鼻が上を向いているHナ。笑

24時間体制で家族4人、力を合わせて育児に明け暮れた一昨年の夏。
なんせ9頭ですもの。
毎日毎日体重を測り、増量していない子には哺乳瓶からミルクを与えてみんなの成長に気を配りました。
自力で動き出したら2〜3人がかりでトイレ掃除に沐浴、食事。
順番に運動させたり、遊んだり遊ばせたり、親と子だけのスキンシップ時間を設けたり。
何度も出前のお世話になりました。
Tママも本当に立派だったねー。
思い返しても涙が出るほど愛おしい日々。
家族が揃って食卓を囲む余裕ができてからこれまでも、団欒にTラHナの話が欠く日はありません。
独立した世帯を繋ぐかけがえのない存在でもあります。
こういう事態の時にこそ、家族の連携を図って乗り切らねば。
ねっ!
鼻の穴が三日月の形!笑