Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

象をめぐる冒険

宇都宮動物園

2020.02.23 07:25

「動物園のあり方について」

とても興味の深いタイトルです。宇都宮がなぜこのタイトルの講演会を企画したのか知りたいと思い宮子さんを思う人たちに声をかけて宇都宮に訪問することにしました。

 三連休の中日で駐車場はほぼ満車で賑わっていました。講演会に参加する人も多いかも?と会場に向かうと、私たちのほかに3名…前に座っていたかな?(全員で8人くらい。汗)地元の方々、ホントに動物福祉に興味ないんだね。2~3組でも子供に勉強させるために参加するご家族がいてもいいのに…。

上野・多摩・井の頭の第一線で活躍された七里先生の講演を生で聞ける貴重な機会、地元の学生も聞きに来ていなかったね。それだけ、宇都宮動物園への感心が薄いのかなと思ってしまいました。宇都宮動物園のPRが足りなかったのかもしれませんけど、少ないよね。

宇都宮動物園から参加されていたのは、このイベントを企画した獣医さん(頑張りましたね…)一人だけだけですよ。園長と副園長そして飼育長の参加無し。これじゃ宇都宮がどんなスタンスでいるのかまったく伝わってきませんよね。最後くらいこのイベントを企画した旨を説明して〆の挨拶とかすればいいのに。大森山ならちゃんと園長さんが挨拶してくれてるよ?

宇都宮動物園の声は聞けなかったけど、動物園にしがらみのない方の生の声が聞けて、とても有意義な時間でした。質問にも丁寧に答えていただけて嬉しかったです。

園に届いているかわかりませんが、宮子さんに関するクラウドファンディングを改めてお願いしたいということ、動物スポンサー制度を設けて欲しい話をしました。動物園全体では何に使われるかわからない。動物を限定したものでお金を集め、その動物の為に使って貰う。明確にした方が集めやすいと思いますし宮子さんの為に使って貰えるなら参加したいと思います。

あと、パスポートも4年目に無料になるなんて知らなかった。資金を集めたいなら無料化はやめた方がいいと思います。一人でも多くの人にお金を落として欲しいならね。

宮子さんの放飼場にボールとタイヤが入ってます。タイヤを動かしているのは見ましたがボールを使っているのは見ることが出来なかった。ただアイテムを入れっぱなしにするんじゃなくて、宮子さんがどんな活用をするかもちゃんと見てくれているのかなぁ?

七里先生も言ってましたが、モートを清潔に保つのは大切な事だそうです。こまめに掃除が出来るような施設に改良する必要があります。あと、水が貯まっているのは不衛生だと言うことです。土もただ入れるだけでは意味がないそうです。赤土を入れる事に意味がある。赤土にはミネラルが沢山含まれているので導入するなら赤土ということでした。多摩動物園や上野は赤土ですもんね。先生は赤土じゃなきゃ意味ないんだよね~って言うけど、ずっと砂を入れて貰えなかった宮子さんにとっては大切なアイテムなんです。本当は赤土がいいのはわかっているんですけども。砂すら入れて貰えなかったんだもの。宮子さんの中に入っている砂があまりに軽いことと変な異物が混ざっているのは気になるところです。

写真ではわかりにくいですが、前足を前に出して踏ん張っているような姿勢をしていた宮子さん。鼻もずっと地面につけ、支えるように・・・。こんな様子を見ることは無かったので体調がわるいのか心配になりました。

放飼場の左側に落ちているのがこの日一日の宮子さんの排泄物(んち)です。ゾウの消化率は50%といわれています。食べた量の半分は排泄されるはず。1個1キロから2キロの糞といわれていますが、それがたった1個。この日、沢山のお客さんが来園しているにも関わらず、これだけ。お客さんからおやつを貰えたとしても、これしか出ないと言うことはゾウにとっては異常の少なさです。体調が悪いのか、ご飯が少ないのかどちらかですよね。ちゃんとした食事を規則正しい量与えて頂きたいです。飼育員さんが放飼場にいる時に宮子さんと接するのは、昼ご飯と糞の片付けの時だけ。ハードは難しいかもしれないけど、ソフト面のエンリッチメントは出来ませんかね。

今日は講演会メインで参加したので宮子さんの前に長い時間いられなかった。まだまだ寒い日が続くけど出来るだけ暖かい場所にいられるように。宮子さんがいつまでも元気で居られますようにケアもしっかりしてもらってね。元気でいてね。