Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

NYNY梅田茶屋町店ブログ

どうしても頭皮がかゆくなってしまう。その原因とは?

2020.03.17 16:38


こんにちはスタイリストの坪井彰吾です(^^)

本日は頭がかゆくてついかきむしってしまう原因についてお話ししていきます。


「ムズムズして頭がかゆい!」と感

じる時は、頭皮に異常が起きているサインです。

頭皮のかゆみの原因は様々で、主なものとして

・汗によるムレ

・皮脂を好む雑菌が繁殖

・皮膚の乾燥

・シャンンプーやコンディショナー、トリートメントの洗い残しがある

・紫外線によって頭皮のバリア機能が低下し、過敏になっている

・花粉などのアレルギー反応によるもの

などが挙げられます。

頭がかゆいからってゴシゴシと洗えばかゆみが無くなるというものでもありません。洗い過ぎてしまうと、頭皮の皮脂が過剰にとれて乾燥を招き、さらにかゆくなることもあるんです。

また、季節の変化、睡眠不足や日々のストレスによる体調の変化で皮膚の機能が低下し、頭皮の乾燥、かゆみをもたらします。


乾燥が続くと角質層が剥がれやすくなり、白くて細かい「乾性のフケ」が目立ちます。これまで角質層で守られていたかゆみを感じる神経が剥き出しになるとかゆみを感じるようになります。


また逆に皮脂の過剰分泌による菌の増加もかゆみをもたらします。夏の暑い時期や油分の多い食事を摂りすぎた時は、皮脂が出やすくなります。

シャンプー時に頭皮の余分な皮脂を落としきれてないと、頭皮の皮脂を餌にしている菌が増殖して新陳代謝のリサイクルが崩れ、大きくて黄色の湿った「脂性のフケ」が出ます。

これを放って置くと頭皮が炎症を起こし、かゆみを引き起こします。

洗い過ぎてもよくない。洗わなさ過ぎてもよくない。。じゃあどうすればいいのか、、

洗い方を改善してみましょう!!

髪を洗うときは、爪を立ててゴシゴシ洗うと地肌を傷つけてしまいます。指の腹で頭皮を優しくマッサージしながら洗うのがコツです。また、洗った後のシャンプーやトリートメントをしっかり流すことも大切です。

さらに大切なことは頭皮、髪の毛に優しいシャンプーを使ってあげることです(^^)

当店では頭皮、髪の毛にとても優しい天然由来の洗浄成分を使ったシャンプーを取り扱っております!天然洗浄成分「そほろはす」にこだわったアミノ酸系シャンプー

通常のシャンプーの洗浄成分は化学で作られた高級アルコール系のシャンプーです。

化学で作られたものとなるとどうしても髪の毛は痛んでしまうし、洗浄力が強すぎて必要な皮脂まで取ってしまい、薄毛などの頭皮トラブルにも繋がります。

ですが「そほろはす」はインドで取れる「マフア」という植物を発酵させて作っているため、髪の毛、頭皮に優しく余分な汚れだけを落とすことができます。

使ってみると泡立ちが良く柔らかい、洗い心地バッチリ(^^)

優しい洗浄剤なので指通りもいいです!

使った後の髪の毛は一切きしまず、サラサラな仕上がりになります。


こういった優しいシャンプーを使ってあげることも頭皮環境をいい状態に保つ為に必要不可欠だと思います!

これから春にかけて紫外線、乾燥がひどくなってくる季節でもあります。。

頭皮の環境を整えてあげてかゆみ、ふけなど頭皮の悩みを防いでいきましょう(⌒▽⌒)