Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

大人初心者のための楽器選びについて【日本弦楽協会】東京のバイオリン・ビオラ・チェロ教室

2020.03.18 15:00




2020.3.19


本日は久々٩(๑❛ᴗ❛๑)۶


皆さんの疑問にお答えするシリーズです✨



第三弾のテーマはこちらっ!

『大人初心者におすすめな楽器』

〜メーカーや購入価格帯(バイオリン・ビオラ・チェロ)〜



これ、気になりますよね🥺。。


今習っている人達やアマチュアオーケストラで楽しく弾いている人達、たくさんいるけれど、

「いったいどんな楽器を買ったんだろう。」

「いくらくらいしたんだろう。」


気になっている人の連絡先を聞き出すくらい緊張しちゃいますね(笑)


ちなみに会長は、さくっとLINE交換しちゃいます

(講師たちと)


スタッフ:「あ、またナンパ成功しましたね。」

(よく笑われています💦)




@(・●・)@………………脱線………………




そんな周りの人の事情が気になる

『大人初心者が初めて使う楽器』


今はネット通販でも気軽に楽器が購入できる時代。

ものすごく安い値段のヴァイオリンともなりますと5000円台から販売されていて!?

 


(΄◉◞౪◟◉`)

「ありえないでしょ。。。。」

もはや

[楽器の形をしただけのモノ]

という商品がたくさん!


ま、激安商品がある中、同時に昨今皆さんが

リサーチ力もすっかりついたことと思います。

中でも、、


口コミ


真実をねじ曲げることなく、購入者や体験者の感想を集めた記事。


また、


Youtube


「1万円の楽器を弾いてみた」

「激安通販で楽器を購入してみた」

といった体験レポートの動画。


これから購入を検討している人達を正しい道に導くことに貢献して下さっている(急に敬語)ので、

私個人的に、

「素晴らしい同士がおられるな!」

感謝しております(ありがとうございます!)。



このコラムでは、当教室で日々生徒さんの上達のために頑張ってくださっている講師たちの中でも、

今回はお2人の講師の今日現在の見解や思いを伺ってみました。


会長の個人的な意見では偏りが出てしまうといけないので、現場の先生方のご意見としました。

※あくまで参考意見です。


実際に購入される時は、ご自身の先生や教室に相談されたり、楽器店の専門の方のアドバイスがありますでしょうから、最も適切な形を取られることをおすすめします。



*******************



【1人め:女性講師】

メーカーなど定めているわけではないのですが、

初心者の方には、

Nicolo Santi

最近は良いと思っています。


初心者の方は、楽器の長時間の構えにまだ慣れていないので、こちらのメーカーの楽器は、他社のよりも軽量なのが良いかなと思います。


また購入しやすい価格帯なのも、まだ続けられるかが不安な初心者には購入しやすいようです。

価格の割には、音色も見た目のイタリアン仕様*

なのも良いかなと思います(イタリア製はレッドやオレンジ、イエローといった明るいニスを使用することが殆どのようです)。


 [先生より]

ただ、楽器もご縁だと思うので、全ての人がSantiを気に入るわけでもなさそうです。

 


他にも、

ドイツのPAESOLD

音色がSantiより良いと思うので予算が許せば、良いと思います。

 

個人的には、スズキやENAの日本製を応援したいのですが

実際の生徒さんの予算や満足度になると、SANTIに負けてしまう気がします。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



『日本頑張れっ🇯🇵』

な思いがありつつ、音色の幅広さや作りの良さを

考えると、同じ価格帯ならこちらのほうが、、

というご意見をいただきました。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


(会長's 補足)

ご紹介いただいた楽器を簡単に説明させていただきますね💁‍♀️


《Nicolo Santi》

(サイトより参考写真)


(以下、サイトより抜粋)

弦楽器制作の原点として君臨するイタリアのクレモナ。

彼の地では300年以上も昔にストラディバリやガルネリら名工が誕生し、彼らの手により数々の銘器が制作されました。

彼らのスタイルは今もなお脈々と受け継がれており、クレモナで制作された楽器は音質、音量、外観ともに高い評価を受けております。

しかしながら大変高価であり容易には手に入らないのが現実です。

音楽に興味を持ち楽器を始めたいけれども、高価で簡単には入手できない。

しかしただ安いだけの粗悪な楽器はいらない。

こうした皆様のご要望にお応えして、クレモナ製の楽器のような輝かしく力強い音色を目指したものが

オリジナルブランドNicolo Santi (ニコロ サンティ)


[セット価格]

☆ヴァイオリン

最新リサーチとしては通販ですが、

セット価格43,780円前後で見つけました。



その他でリサーチしたところ、

6万円台〜ランクの高いものでも15万円台程度で、

初心者の方でしたら十分なのでは?と思います。


☆ビオラ

セット価格88,000円〜


☆チェロ

200,000円〜




《PAESOLD》


(サイトより参考写真)


(以下、サイトより抜粋)

ペゾルトの楽器は、ニス、木材の品質、職人の技術レベルに重きを置いて作られています。 ペゾルト社の職人は長い間の弦楽器製作から学んだ知識と、多くの実験、音響的な研究によって、楽器に使われる新しいニスとそれを塗る技術を開発しました。木材も非常に希少かつ良質の楽器に望まれる、フレイムが現れているメイプルを、自然乾燥に長い年月を費やしてから使用しています。 ペゾルトの職人たちは多くの年月をかけてバイオリンメイカーもしくはマスターの称号を手にしており、プロフェッショナルモデルは彼ら一人ひとりが製作し、それ以外のモデルの製作はこれらの職人により注意深く監督されております。



[価格]

☆ヴァイオリン 

14万円〜(本体のみ)

新品のものをセットで揃えることを考えますと、

20万円台〜30万円台

中古では10万円を下回るものをあるようです。


☆ビオラ

16万円〜(本体のみ)


☆チェロ

40万円〜(本体のみ)


本体のみの価格がまあまあしますので、

セットにしますと+4万円〜するかと予想します。



PAESOLDは高価になりますね。

ですが、ある程度のレベルになってきますと、この限りではなくなってきますので、信頼ができて知識のある人の意見を聞いていただいて、検討されることが賢明かと思います。



*********************



(会長独り言トーク)


これは٩(๑❛ᴗ❛๑)۶!!

私(会長)の個人的な意見ですが。。。


5,6万円台の楽器も20万円台くらいの楽器も

初心者の方が技術を習得していく過程で考えますと

そこまで差はないかと思います。

ですので、


はじめまして!の楽器選びは、


✔️毎日気軽に使える。

✔️4本の弦の鳴り方のバランスが整っている。

✔️初期費用に無理をして、ストレスになる出費は避ける


上記のようなヘビーユースができて、

楽器としてきちんとしていて、

スタートに余計な出費が極力少ない、

そういった楽器選びがよろしいのでは?

と思います🙂



例えばその後、練習を重ねて上達していって、

「もっといい音が欲しいんだ!!」

という感情が湧くほど、

楽器の音色や音楽性が内側から溢れて

どうしようもなくなったら!!

その時が本当に

「楽器の実力の限界」

なのかもしれません。


それでも、なんて言うのか、、


(΄◉◞౪◟◉`)イマイチわかんない。。


と思われた方。

ご自身の今お持ちになられている楽器や

お店で気になっている楽器を


先生に弾いてみてもらったら

いかがでしょう??


「わっ!いい音するなぁ!」

とか

「全然大丈夫じゃん!?」

素直に圧倒&納得するようでしたら、

まだまだですよ(≧∀≦)

伸び代があるってことです✨✨✨


無駄な出費はせずに、数年後に

💖運命の出会い💖

あるかもしれませんよ🎻



*******************



【2人め:男性講師】

都内にある楽器店にて、

『初心者向け用に揃えてもらっています』

ということです。


決まったブランドは恐らくないようですね。


バイオリン35,000円〜

ビオラ40,000円〜

で楽器ケース、楽器本体、弓、松脂、肩当てをセットで紹介してくださっているようです。

購入した生徒さんの楽器を見ても、技術の向上の妨げにならないちゃんとしたものでしたし、

誠意をもって楽器を用意してくれるので、

先生ご自身も生徒さんに誠意を持って紹介してくださっています

(ありがとうございます!!)



〈ここで先生のこだわりポイント🧐〉

楽器を演奏する上での道具の

肩当て

は、最初に合ってないものを使うと上達の妨げになるので、

購入する際には必ず私も立ち会って姿勢をチェックして、合うものを探します。

調弦も最初はアジャスターで出来るようにセッティングしてもらってます。


調弦が出来ないのにアジャスターもついてない楽器で弾いてる経験者の生徒さんを何度かレッスンした事があり、しかもバランスの悪い重すぎる弓に、こもった音のする楽器を使っていて明らかに上達の妨げになっていました。 


その経験から楽器選びはとても大切に思ってます。



先生の生徒さんへの愛情を感じます。。

とても真っ直ぐなお気持ちをお持ちの先生で、

私はこの先生のレッスンに向かう姿勢が心の底から大好きです😭



また、このようにもお話されていました。。

 


「ヴァイオリンは高いもの」

のような価値観を利用して、酷い楽器を高く買わされてたりすると許せない気持ちにはなります。

ただ、そのような生徒さんの楽器を否定して新しいものを勧めるのは、きっと私が胡散臭く見えてしまうでしょうし、こういうケースはすごく難しいなと思います。



********************



(会長)

先生なりにたくさんの思いや葛藤があること、

深く理解しております。


私自身も、これまでにも

「なんだ、なんだ!?」

という楽器を買ってレッスンに持ってきた生徒さんも何人かいらっしゃいました。

購入してしまったら、もうこちらもあれこれは

コメントができませんし。。


先ほども書かせていただきました通り、

高い楽器を買わないといけない

ということはありません。

しかし価格相応で、長く使うことができて、

「アフターケア」

人で言うところのかかりつけ病院みたいなものでしょうかね。

対応できるものをご準備いただけることが

大切かなと思います。



*******************



追加としましては、

これまで当教室の

「楽器付きコース」

では、

カルロジョルダーノ

現在は準備台数終了のため休止しておりますが、

こちらも初心者の方には弾きやすい楽器で、

調整・メンテナンスもきちんとしたものになるかと思います。


バイオリンなら定価で4万円台から

チェロは定価で9万円台から

購入できます。

安価でしっかりアフターケア対応してくれる楽器として、よろしいのではないかな?と。

  

(参考写真)




楽器は、お二人めの先生も苦しいお心うちを話されていました通り、価格相応でない楽器もそれなりに多く出回っております。大変悲しいことですがそれが現実です。


ですので、


無理をせず、習っている先生や教室、信頼のできる楽器店など、知識のある人の意見やアドバイスを取り入れて、後悔しない楽器を選んでいただけたらと思います。


大事なパートナーになるわけですからね!



会長やスタッフも

٩( 'ω' )و 販促ゼロ活動 ٩( 'ω' )و

いつでもお付き合いします✨


これから始めるけど楽器を選びに行くのは不安で仕方ない。。


そんな生徒さんたちを応援してサポートします。

実際のレポも興味のある方は読んでみてくださいね!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


🧑🏻‍🎓今回のまとめ👩🏻‍🎓


大人初心者生徒さんの楽器選び

🎻バイオリンは35,000円〜

🎻ビオラは40,000円〜

🎻チェロは90,000円〜


セットでの購入なら、このくらいから可能なようです。


無理なくスタートすることが1番!

焦って失敗しないように気をつけましょうね✨






🎼……………………………🎻……………🎹



【日本弦楽協会ミュージック・アカデミー】

バイオリン・ビオラ・チェロ・ピアノの音楽教室を展開しています。

講師は東京芸術大学・桐朋学園大学・東京音楽大学卒の一流揃いです。


東京都内・千葉県・埼玉県・神奈川県に

ヴァイオリン 14教室

ヴィオラ 4教室

チェロ 5教室

ピアノ 13教室

 

小さな子供さんから大人の方まで。

初心者の方からプロを目指す方まで!


あらゆる方々に質の高いレッスンをどこよりもリーズナブルなレッスン料金にて提供させていただいています。


無料体験レッスンは24時間受付しております。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


お電話でのお問い合わせ

03-4500-7801 

メールでもお問い合わせいただけます。

japan.string@gmail.com



日本弦楽協会公式ホームページ

https://www.japan-string.jp

バイオリン・ビオラ教室ホームページ

https://japanstring-v-musica.amebaownd.com/

チェロ教室ホームページ

https://japanstring-cello-musica.amebaownd.com/

ピアノ教室ホームページ

https://japanstring-piano-musica.amebaownd.com/


Facebook

https://www.facebook.com/Japanstring2018/

Twitter

https://twitter.com/japan_string?s=09

インスタグラム

http://instagram.com/japan.string/



#ヴァイオリン教室 

#東京 

#東京でおすすめ

#初心者 

#大人 

#子供 

#ランキング1位 

#ヴィオラ教室 

#チェロ教室 

#ピアノ教室 

#ヴァイオリン生徒募集中 

#ヴィオラ教室先生募集中 

#チェロ教室生徒募集中 

#ピアノ教室生徒募集中 

#音楽好きさんと繋がりたい 

#音楽好き 

#出張レッスン 

#家庭教師