身体の中らも外からもね
2020.03.19 01:07
よもぎは『ハーブの女王』と呼ばれ
日本にも広く自生する多年草で
お茶にして飲んでも良いし
お団子やお餅やパン等食用としてでも良し
煮出して浸かったり
お灸(もぐさ)にしたり
すりつぶして傷薬にしたりと
古来より様々な用途に使われていました。
『病を艾(止)める』という意味から、
漢方名では艾葉(ガイヨウ)と呼ばれています。
主なよもぎの効能
・デトックス作用
・腸内環境の改善
・便秘の解消
・浄血、増血作用
・コレステロール値の改善
・貧血予防
・体を温める作用
・安眠、リラックス効果
などなど
上記のように
その効能や栄養価の高さから万能薬とも言われる程です。
よもぎの効能を知れば知るほど大好きになりますし
身体の内からも外からも
よもぎをフル活用していきたいですね。