🦠新型コロナウイルス情報🦠
こんにちは!
生協学生委員会Warpです!
先週の、生協の紹介は見ていただけましたでしょうか!?👀✨
今日は横市でも卒業式や入学式がなくなったり、授業の開始が遅れたりなど影響が出ている新型コロナウイルスの情報について調べました!!🧑🏫🔎
✏️コロナウイルスとは
実はもともとコロナウイルスというものがこれまで6種類が知られていて、深刻な呼吸器疾患を引き起こすことがあるSARSとMERS以外は、感染しても通常の風邪などの重度でない症状にとどまるものでした。
しかしこのコロナウイルスの新しい種類、COVID19🦠が中国の武漢市で見つかり、日本でも感染者が1000人を超えるほどの大規模な感染症となっています。
✏️症状について
以下のような症状の時に、新型コロナウイルス🦠に感染している可能性があると言われています。
(1)風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている🤒
(2)強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある😰
陽性反応の出た人の8割が軽症で普通の風邪と変わらない症状であると言われていますが、重症化してしまうこともあり死者が多数出ています。
✏️感染経路について
新型コロナウイルスは感染、発症から、重症化、検査、発見に至るまで、約2週間の時間が必要で、感染経路を特定することがとても難しいです。🧑🔬🧪
現時点では感染経路として、飛沫感染と接触感染の2つが考えられています。
(1)飛沫感染🤧
感染者の飛沫(くしゃみ、咳、つば など)と一緒にウイルスが放出され、他者がそのウイルスを口や鼻から吸い込んで感染します。
(2)接触感染🤲
感染者がくしゃみや咳を手で押さえた後、自らの手で周りの物に触れると感染者のウイルスが付きます。未感染者がその部分に接触すると感染者のウイルスが未感染者の手に付着し、感染者に直接接触しなくても感染します。
✏️クラスター感染(集団感染)について
感染者の8割は他人に感染させていないという研究結果もあり、日本ではとりわけ、少数の感染者が大きな二次感染を引き起こすクラスター感染の対策が行われています。
その集団感染がこれまで確認された場に共通するのは、
①換気の悪い密閉空間であった
②多くの人が密集していた
③近距離(互いに手を伸ばしたら届く距離)での会話や発声が行われた🗣💬
という3つの条件が同時に重なった場です。こうした場ではより多くの人が感染していたと考えられます。
✏️どんな対策ができるのか
わたしたち若者は症状が出にくいため、知らない間に無症状で感染して、他人にうつしてしまう可能性がとても高いです。
わたしたちはみんなが感染している可能性があるということを頭の片隅に起きながら生活していくことが必要です。
色々なイベントなどの自粛ムードが緩んできた今こそ油断せず一人一人が対策をしっかりとることが感染拡大を防ぐことにつながります。🙂💪
厚生労働省の発表にもあるように、まずはマスクの着用😷や手洗いの徹底🧼などの通常の感染症対策と同じような対策を取ることがとても大事です。
また、コロナウイルスはアルコール(70%以上、市販の手指消毒用アルコールがこれにあたる)に弱いことがわかっているため、接触感染を防ぐために有効だと言われています。
また、飛沫感染を防ぐために風邪や季節性インフルエンザ対策と同様に一人一人の咳エチケット(咳やくしゃみをする際に、ハンカチ、袖などを使って、口や鼻をおさえる)をすることも有効です。
また、クラスター感染を防ぐために人が集まるような機会をなるべく自粛するよう推奨されています。
人が集まるような場所ではこまめに換気をしたり、人と人の間に距離をとったりなどをすることで感染リスクを抑えられることが期待できます。👌
いま、わたしたちができることは主にこの2つです。
①手洗いやうがいにより自分を守ること
②「密室・密集・密接」というリスクの高い環境を作らないで人に感染させないようすること
ここまで新型コロナウイルス🦠について、まとめて来ましたが知らないことはありましたか?💁🏻
みなさん1人1人が日々手洗いうがいや不要不急の外出を控えるなど些細なことから気をつけて生活していくことが感染拡大につながっていくと思います!
あと3週間で始まる大学生活、しっかり準備をしていきましょう!!🌸💪
手洗い動画:
出典:
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html
https://www.cas.go.jp/jp/influenza/novel_coronavirus.html