⚓︎ LIFE is JOURNEY ⚓︎

私の世界一周旅行記 〜Hawaii 編 〜

2020.03.26 03:14

去年、色んな国を巡ってきました。

飽き性で有名な私が今日からいつまで続くか分かりませんが、訪れた国について紹介していけたらいいなと思ってます♩


今日は、ハワイのホノルル編です!



オアフ島🌺🌴🐠二度目のハワイ!

前行ったのは5年前なのかあ、としみじみ。

ホノルルには一泊二日しました。

以下の3つについて書こうと思います。

① カアラの谷を訪れるツアー

② ウォールアートやハンバーガー

③ ダイヤモンドヘッド




① カアラの谷を訪れるツアー

ハワイでなかなかできない経験をしたいと思ってツアーに申し込みました。

カアラの谷という場所に訪れ、先住ハワイアンから受け継がれてきた暮らしや文化を学ぶツアーです。

一度廃れてしまったみたいですが、先住ハワイアンがつくったタロイモ畑を現代に甦らせたのがカアラの谷です。

壮大な自然が迎えてくれました。



海のイメージが強かったハワイですが、そこには大きな山、畑、川が広がっていました。

タイムスリップしたような風景、遠くには綺麗な海も見えました。



素晴らしく良い天気!だから日差しが強く、暑かった!

けど、この中はびっくりするくらい涼しくて、風も通ってすごく気持ちいいんです。

昼寝したら気持ち良いだろうなあ。




☝︎この中に入るには、靴を脱いで儀式みたいなものをするんです。

タロイモを食べれるように調理してくださって、その場で試食しました。

なんだか里芋みたいな味!


☝︎昼ご飯は現地のボランティアの方々が作ってくださいました。

全部美味しかった!日本人の口に合います。

ここにはないけど、グァバももらいました。

すぐ近くのグァバの木から、ボランティアの子どもが取ってきてくれたんです。

パイナップル、甘かったなあ〜!



ボランティアのご家族がとても素敵なご家族で。

子どもがとにかく可愛い!ほんとみんなのアイドル。

可愛すぎていっぱい写真撮った。笑

ここにいたら、時間がゆーっくり流れそう。

マリンスポーツやショッピングも良いけど、こんな観光も良いなあ。

観光客は基本立ち入れない場所らしい。

ハワイで貴重な経験をしました。

このツアーを選んで良かったなあ♩






② ウォールアートやハンバーガー

夜にはウォールアートを楽しみながら、ご飯のお店を探しました。

( ウォールアートの写真がなかった、あれ? )

ハンバーガー食べました。水はタダ!

ポテトもついて、14ドル💵

ハワイは観光しやすいし遊びやすい!

そして、無料Wi-Fiがありがたい🙏🙏🙏






③ ダイヤモンドヘッド

2日目はダイアモンドヘッド登るツアーに参加。


ツアーじゃなくて、個人で行っても良かったなあとは思う。

でも、念願のダイアモンドヘッド!

頂上まで登りました。

ちなみにこの記事の最初の写真はダイアモンドヘッド頂上から撮ったものです📸


なかなか暑かった!けど良い運動になりました♩

スタート地点にあるお店で、登った後にパイナップルジュースを購入。


ジュースだけでなく、かき氷やアイス、スムージーもあるみたいで行列ができてました。

やっぱりアメリカンサイズ!4ドル也。

行き帰りのバスからは、ホノルルマラソンのスタート地点とゴール地点が見えました。参加者約3万人のうち、約16000人が日本人だそう。





観光客も日本人たくさんいたし、レストランなどのメニューも日本語で書かれてたり。

ハワイ観光の良いところって、

安心して観光できる

ってところだと思う!!


やっぱりまた来たいなあ〜!と思いました。

暑いけど、日本みたいな蒸し蒸しした暑さではないし、日本の方がはるかに暑い!笑

ショッピングするところもお洒落なカフェもいっぱい。

綺麗な海もあるし、山もある、自然がいっぱい。

人も温かい。なんて素敵な場所なんだ〜!

ハワイはあと1日。オアフ島を離れ、ハワイのどこでしょうかー??