てふてふ

ヘアードネーションって知ってますか?

2016.05.12 08:16

私は知りませんでした…。


友人からヘアードネーションの事を聞いたのは去年。

その頃の私の髪の長さは胸よりちょっと下くらい…。

私は今までほとんどロングヘアで過ごしてきました。

自分の憧れはキレイな状態で胸の下くらいの長さのある髪。

その為に傷んだところは少しずつカットし、毎日トリートメントも欠かさず…

おかげさまで枝毛もほとんどできる事はなかったです。

あまり下ろしている事はないけれど、ずっとそのくらいを必要とし、保ってきたなぁ…。


でも、友人からヘアードネーションの話を聞いた時からは私の髪に対する意識が変わりました!


ヘアードネーションとは小児ガンや白血病、先天性の無毛症や不慮の事故により髪の毛を失った子供たちに、人毛100%の医療用ウィッグを作り無償提供している活動です。

自分がドナーとなり髪を提供する。


私のこの髪が誰かの役に立つなら!!!



調べてみると、友達のお店が協賛店。

高知市内にあるGaneshさんです。

パンフレットをすぐもらいに行き、説明を受けました。


そこからはこの活動に参加させてもらう為の髪の手入れです。

できるだけダメージのないように!

少しでも長い髪を…。



カットに協力してもらったのはEtt Hemさん。

ここまで長い髪を切るのはやっぱり勇気がいります!

想いが届くように、願いながら…

ファーストカットは自分の手でさせてもらいました!

すっきりしましたよ!








1つのウィッグを作る為に20〜30人の髪の毛が必要だそうです。


1人でも多くの子供が一歩前に進むことができる為に。

1人でも多くの笑顔がうまれる為に。



1人でも多くの人が協力できたらいいな…。


と。心より願っています。



私の協力はほんの少しですが

またドナーとして参加させていただく為に

髪を伸ばしていこうと思っています。




JHDAC協賛店

Ganesh

〒780-8050

高知市鴨部2-22-1-1

(088)844-2217





カットに協力してくれた

Hair&Make

Ett Hem

〒782-0047

高知県香美市土佐山田町451-1

(0887)53-1815