うさ子漬け

わーいわーいわーいヾ(o´∀`o)ノ

2016.05.11 13:58

最近では珍しく早く帰宅できた~♡

…っていっても家に着いたのは22:30過ぎでしたが。


それでも嬉しい(*´∀`)

最近会社を出るのが22:30だったから、その時間に家に着けるってだけで嬉しい!

この機会に、ってゆーか今日しかない!って思って洗濯をしています。


で、今日持参したお弁当を家で晩ごはんとして食べています。

晩ごはんにするにはちょっと…っていうおかず達、そしてお弁当だとしても加工食品だから手抜きバレバレなんだけれど。


野菜をちょっとプラスして、半分はマンナンヒカリの白米には梅しそひじきの生ふりかけをかけて。


職場に持参するときはお気に入りの柚子胡椒ふりかけを持って行ってます♪

写真を構えるのが遅い、既に食べ始めてるし笑。


おかずはナゲットとごぼうの蒲鉾、サラダ用の豆とコーンをきんぴら用?にカットされて売ってるごぼうと人参のパックを買って茹でてサラダにしました。


大好きだって言ってた椎茸、今日は入ってない笑


せっかく今日もお弁当を持参したのに持ち帰って晩ごはんにしているわけは…


ステーキ弁当をお昼にいただいたから~♪


だめだな~、お弁当の内容も見直さなくちゃ。

手抜きでもヘルシーには出来るはず♪


すっごく痩せにくくなってる事を実感します。


一日中立ち仕事膝から下がめっちゃ浮腫むんですが、出来るだけ片足体重にならないよう真っ直ぐに立ってお腹に力を入れて、っていうのは意識してて。


立ち仕事なのにデスクとなるパソコンの高さは変な高さで、書き物をする時などは前屈みになるり、パソコンの入力も顔がかなりうつむく感じになる。


よくスマホで顔がたるむとか言うじゃないですか。


気付いちゃったんですよ。

〝なるほど!〟って思ったんです。

スマホに限らず仕事でも家事でも、何かしらの作業をする時って絶対顔は下向きになる事が多いんですよね。


その下向き(俯く状態)の時に、無我夢中であればあるほど、顔は〝無〟なんですよ。

顔が〝無〟っていうのは、顔の筋力がすっかり抜けて無意識の状態なので、すんごく仏頂面なんです。


若い女性でも案外かなりの老け顔に見えたりする事を知ってしまったんです。

てゆーか、見ちゃったの、その光景を。


頰のお肉が下がって口角が下がって、若い女性でさえうさ子の目に〝結構すごいんだな〟と映ってしまったんですから、実際うさ子が同じ状況だったらどんだけお婆ちゃんに見られちゃうんだろう!?

と恐くなりました。


かつてのうさ子、親しい友人には

「うさ子って元々の口角がキュッと上を向いてるんだね、いいな~」

って言われていました。


そう言われて自分でもそうなんだと思っていました。

が、そうではありませんでした。


口角がいつもキュッと上がっていたのは、元々なんかじゃなく、うさ子のクセだったのでした。

それもある時ふと自分で気付いたんです。

いつも口元に力が入ってる事に。


それが功を奏していたのでしょう。


20代後半のある時、そんな自分が嫌になりました。

周りに良く思われようとして無理してるみたいで。

それよりも多少ツンとしてるぐらいの方が良いような気がして口元に力を入れるのを意識的にやめました。


とはいえ、コレほんとに子供の頃からのクセのようで結局気付けば口元に力が入ってるようです。


やっぱそれが功を奏して接客業としてはそのほうが好印象ですよね♪


頰のたるみ防止にもつながるようなのでブルドック顔を少しでも食い止める為に口角キュッ☆続けます(o´∀`)b


併せて顔面体操も♪


お腹ぽんぽこりんは洋服で誤魔化せてもお顔のブルドックは隠せないので少しでも遅らせたいの。


もちろんお腹ぽんぽこりんも何とかしようと悪戦苦闘し続けていますよ。

ダイエットに終わりはないのだ(泣笑汗)


それにしても今日は早く帰れて嬉しいのもあるけれど、仕事がはかどったのでチョー気分が良いですヾ(o´∀`o)ノ


まだ終わりが見えない業務が幾つかあるけれど、2つの業務が目に見えて進んだので嬉しいです。


お休みに入る前に片づけておきたいのが他にもあるけど全部できるかな~。