Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

白ひげコンテ

【レッスンの補足】スワイショウ

2020.03.29 07:28

(↑自主練中の写真)

今日は、今年に入ってから僕のレッスンのメニューにレギュラー入りした、


”両手をブンブン身体に巻きつけるやつ”


の事について詳しく説明したいと思います。

一応専門家から怒られるのを覚悟で言わせて貰うと、中国武術の訓練法の一つである


「スワイショウ」


という動きになります。

効果は、「スワイショウ」で検索してみてもらうと解るのですが、すんごく色々あります。


・腰痛改善

・肩こり改善

・姿勢改善

・免疫力アップ


更には

・運気が上がる!


なんてものまで。

ですが、僕のレッスンでやる狙いはそこではなくて、


・ただ手を振るというシンプルな行為から自分の体幹を感じてほしい


この1点です!

しかし、これがなかなか難しい!

いや、難しさに気づいてもらうのが難しい、、、

一見簡単すぎて、


「何だろこれ?」


っていう顔で何となく手をブラブラやってる人が結構多い!実はこれ凄くダンス的にも重要で、正しくやろうと思うとそこそこ難しく奥の深い動きなんです!


これはまず本気でやってみてください!

1.真っ直ぐたち、視線は正面、膝をストンと曲げる

2.玩具のデンデン太鼓の用にリズムよく両手を身体に巻きつける


本気でやってみると解るのですが、手をリラックスして、デンデン太鼓の用に振って身体に巻きつけようとすると恐らくお腹や腰まで持って行かれてしまうのではないでしょうか?持って行かれないためには、背中をまっすぐに保ち、胴体は巻き付いてくる手とは逆の回転を微妙にかける必要があります。その逆回転をかけるタイミングがなかなか難しい!そして、そもそも背中をまっすぐに立てること自体、僕を含め猫背で苦労している人間には、


「それがすんなりできたら苦労はしないんだよ_| ̄|○」


って思いません?(僕だけ?)

また、デンデン太鼓の様に両手をしならせて身体に打ち付けるのも結構難しくありませんか?肩や肘の関節がゴツゴツ引っかかってそもそも身体に巻き付かない。腕を柔らかく使う上で肩の力を抜く事はそんなに想像に難しくないとは思うのですが、こういった何気ない動きであればあるほど自分の肩や肘に結構力が入っていることを自覚する事が難しく、故に意識的に力を抜くことも難しいのです。


また、リラックスした状態の腕を振るには駒のようなコアの回旋が要求されます。


コアから末端へ、

末端は軽く、コアはどっしり、


このことをダンスする中で常に意識することができたら、

それはそれは少ない力でしなやかな動きになると思いませんか!?


僕がこの動きに惚れ込んで自分のレッスンに取り入れた理由が何となくわかっていただけたのではないでしょうか?!


それにね、


シンプルな動きを通して自分の身体の課題に直面できる、


それって凄く素敵なことだと思いません?!


「一周回って自分に出会う」

みたいな(?)


ダンスの動きとしては地味ですが、是非一緒にやり続けて新たな自分を発見していきましょう!