原子心母

2009.02.10 18:42

今朝は6時前に起床。

軽くパンを食べてから、今年初の早朝ライドへ行ってきました。

少し明るくなるのを待っていたら6時半になってしまいました(T_T)

8時には帰宅しないと嫁さんが怖いので、1時間半ほどのライドです。

 

(今日は「休日出勤」の予定だったんですが、「お前(僕)と上司の二人しか出んのやったら、休め!」と部長から言われ、予定通りの祝日となりました。)

 

今朝も氷点下。勝山方面や永平寺、竹田山へは自殺行為かな?と思い、今日は無難に「九頭竜CR」コースを選択しました。

路面も全行程で乾いていて、安心して(ちょっと怖いけど)走ってこれました。

 

 

それにしても寒い!!

走り出してすぐ手と足の指先の感覚が無くなり、苦痛に近いです(T_T)

それに風もそこそこあり、なかなか厳しい早朝ライドです。

いつもはウオーカーやジョガーがたくさん居る九頭竜CRですが、今朝は犬の散歩をしている人がちらほら居るだけで、サイクリストは皆無でした。

やはり寒すぎますよね(^^;;;

 

そして8時に帰宅。嫁さんと娘がまだ寝ていたので、ローラー台の練習をしました。

かれこれ30分ほど格闘しましたが、連続で回せるのが良くて3~4分位・・・。

まだまだ修行が足りないようです・・・。

近所のおばちゃんが3分ほど立ち止まってずっとコッチを見ていたので恥ずかしかったです(^^;

その後YAMADAさんよりメールが入ってきました。

ご一緒できなくて申し訳ございませんm(_ _)m

予定より早く11時頃から雨が降ってきましたが、YAMADAさんは大丈夫だったんでしょうか・・・。

 

走行距離=39.21km

走行時間 =1時間30分4秒

平均時速=26.1km/h

最高速度=40.0km/h

累計走行距離=5136.8km

平均ケイデンス=94

(ローラー台練習は含まず)

 

その後、家族で朝食時に教育テレビを見ていたら、娘の大好きな「おかあさんといっしょの」後に「うたの50年~なんたら」と言う番組が入り、NHKにガチャピンとムックが友情出演で登場し、鳥肌が立ちました(^^;;

 

そうそう、ようやくタント号(自転車トランポ号)が今週末の金曜日か土曜日に納車できるみたいです。

こいつが塩漬けになる前に早く来て欲しいです(^^)