勝山・左義長まつりと早朝ウォーキング

2009.02.23 02:54

日曜日は勝山の「左義長まつり」を見に行ってきました。

左義長まつりに行くのは小学生の(高学年?)時以来で、あの時は毎年のように親に連れてかれてました。

が、祭り会場で「りんご病」を貰った翌年からは、親に誘われても「もう行かん!」となって、行かなくなってしまいました・・・。

嫁と娘から「お祭り行きたい!」と言われ、行ってきましたが、本当の理由は「まだ正月飾りをどんど焼きに出してなかった」が主な理由です(^^;;;;;

 

しっかし、左義長まつりはもの凄く込んでました・・・。勝山駅のほう(かまぶろ温泉の道)から11時半位に会場入りしたんですが、弁天桜の河原の駐車場(どんど焼き会場)も一杯で、何とか入れて貰いました・・・。

郵便局近くの総合案内所で、チャマリンのお出迎えです(^^)

※結局チャマゴンは見つけられませんでした・・・(T_T) 

後町通りの上後区の左義長やぐらから、ちょうどお囃子が聞こえだしたので グッドタイミングでした(^^)

着飾ったお姉ちゃん達が華麗な「浮き太鼓」を披露してくれます(^^)

たくさん練習したんでしょうね~!ホント見事です♪

そして本町通りにはいると一発目から見つけてしまいました。それは・・・。

下商店(ToT) しかも下商店の行列に並んでいるときに撮った写真なので、何か変です(T_T)

そしてここから先は、三国祭り状態。とにかく人、人、人、屋台、屋台、屋台地獄で娘を肩車しないととても歩けない状態で、写真は撮れませんでした(T_T)

いやぁ~、みんなも屋台目当てですよね(爆)

屋台で何でも買って食い~、一本外れた路地に入って、ジベタリアンで昼食にして(僕は手巻き寿司に鯖寿司でした)、とにかく食いまくりで、ダイエットとは無縁の世界です。イヤッッホウ(T_T)

そして左義長祭りのおみやげは・・・

今回の左義長まつりの一番の目当て、嫁さんは「おやき」に、僕は「ポン菓子」です(食いさしの画像で申し訳ございませんm(_ _)m)

ポン菓子は左義長に行かなくなってからも、親に買ってきて貰うほど、好きなんですよ~♪

 

あと、帰り道に勝山の家具屋のセールに寄り、思わず衝動買いしてしまった一品です。子供サイズのリーバイスのデニムが1900円でした(T_T)

娘用で買いましたが、小さくなって履けなくなったら、そのまま二人目行き~です(^^)

 

そして話はさかのぼりますが、この日の朝、「早朝ライドに行くぞ!!」と意気込んで起きましたが、外は強風でした(ToT)

「こんな中走っても面白くないし、危ないし、二度寝しよう~。」と思ったのですが、もう一人の自分が「ウォーキングすればいいじゃないか」と囁き、そのままサイクルウェアに着替えて出発。

向かう場所は「鳴鹿大堰」。iPodを聞きながら歩くのですが、何か物足りないし、寒くて体が温まらない・・・。

1.5kmをすぎた辺り(携帯のRun&Walkアプリも起動しておいたので、距離と速度が分かります)で少しジョギングを始めてみました。

「走る事」は昔から大嫌い、超苦手で、「マラソン大会」は自分にとっては最強罰ゲームで、小学校の時の100mのタイムは真剣に走っても20秒でした・・・orz

(多分今100mを走っても、17秒がいいところではないでしょうか・・・)

 

しかし、いざジョギングを始めて見ると、なかなか気持ちいい~(*^_^*)

「こりゃなかなか行けるかも?」と思った矢先、走って3分ほどたってから、なにやら内ももに激痛が・・・。

「俺、弱っ!!!」と本当に情けなくなりました・・・。

 

完全に筋肉痛です・・・。全く「走らない人」なので、こういった筋肉がすぐに悲鳴を上げるんですね・・・。

けど、とにかく鳴鹿大堰まで走ろう!と思い、ノンストップで到着。

すぐに解ける靴ひも(ナイキのエアマックス)をガンガンに締めて、10分ほど休憩してから再出発。

今度は追い風なので、往路よりかは楽ですが、太ももの激痛はそのままで・・・。けど何とか鳴鹿大堰~五松橋まではノンストップで走り切れました。(携帯で確かめたところ、8~9km/hで走っていたみたいです)

しかしこの後が痛みが尋常ではなくなってきて、走りたい気持ちはありましたが、そのままウォーキングで家路につきました・・・。

 

勝山の左義長まつりでは、筋肉痛をおして歩いてましたが、どんど焼き会場のぬかるみに足を取られたときは、ホント悶絶しましたよ・・・(爆)

今現在(23日23時)でも筋肉痛が残っています。階段を下りる時がキツイですね(T_T)

 

けどこれで分かった事が・・・。自転車は「体に負担をかけない有酸素運動」だと言う事が、ホントだったんですね!!!

普段自転車に乗っているので、こんな少しの距離で筋肉痛になるのも本当にショックでしたが、これからはジョギングも必要ですね!!

今のレベルでは市民マラソン大会の「5kmの部」完走も無理ですね。最後は歩きになってしまうでしょうね・・・。

あまりにもショックが大きかった、早朝ウオーキングでした・・・。

 

~昨日の走行結果~

時間 1:07:00

PS・ランス先生復活です(T_T)