早朝ウォーキングとエンゼルランド

2009.03.17 03:29

昨日は久しぶりに休みの土曜日でした(^^)

早朝ライド♪と思いましたが、金曜日の大荒れの天気を引きずって、まだ早朝は雨模様・・・。

ってなわけで、土曜日はのんびり過ごし、外出したと言えば嫁さんのお買い物へ近くのラッキーまで付き合った程度でした・・・。ああ、勿体ない1日でした・・・。

 

そして今日(日曜日)は早朝ライド♪と思い、5時過ぎに起床。するとまだ路面が濡れています(ToT)

仕方ないので「先月のリベンジ!」と意気込んで、早朝ウォーキング&ジョギングを敢行してきました。

今朝は路面が濡れていた事もあり、いつもはウオーキングしている人が多い九頭竜CRも閑散としていました。

そして30分間じっくりとウォーキング。その後はジョギングは始め、「おお、前回より格段に体が軽いぞ♪」と快調に飛ばしていましたが、走り出して7~8分後?に左膝に激痛が走る!!!!!!

丁度、鳴鹿大堰のアプローチ部分のちょっとした坂の部分です。「うわぁ・・・何じゃこれは!!!!」と思わず立ち止まってしまいました・・・。

こんな激痛、ホント久しぶりです。

先月の「ももの筋肉痛」はまだ歩けばそんなに痛くなかったのに、今回の膝の激痛は歩くだけで激痛が走ります(T_T)

しかも家から一番離れた場所でのトラブル発生・・・。ホントついていませんし、何故こんなに弱い体なのか・・・と、心底情けない思いになりました・・・orz

 

そして何とか帰路に就きました。8時に帰宅しないといけないので、所々激痛をおしてのジョギング(ほんの数歩ですが・・)を混ぜて帰宅しました。

 

今日のウォーキング&ジョギングの(情けない)結果

時間 1:25:58

距離 9km

膝は現在(16日23:45時点)でも痛いです・・・。多分炎症を起こしているんでしょうね・・・。

 

 

そしてお昼からは、嫁さんのシトロエン号にリコールが発生したので、その修理に久しぶりにヤナセへ。

ブレーキ系統のトラブルだったんですが、部品交換で20分程で終わりました。

修理中、担当者からのススメで「C4ピカソ」を試乗・・・。う~ん、いいなぁ、コレ(T_T)

ホント、理想的なミニバンです・・・。エスティマが余裕で買える値段にはビックリですが・・・(汗)

 

そしてヤナセが終わった後は、2週連続のマックを食べ(肥満)、家に帰ろうとした時に、娘が「こーえん行きたい!」(家からすぐ近くの公園の事)というので、「そうだ、エンゼルランドへ行こう」と思い、春江へクルマを走らせました。

エンゼルランドは「児童館フェスタ」なるイベントの真っ最中で、駐車場が満車!

警備員に従って、公園外の川の横の臨時駐車場(?)にやっと止めれました。

エンゼルランド内では、はしご車や消防車、白バイなどの展示&乗車体験などもやっていました。

そして児童科学館の中では、発泡スチロールで工作する体験コ-ナーや、ペットボトルのふたを利用してのアート作りなど、とても1日では回りきれない数々のイベントをやっていました(^^)

ペットボトルのふたのアート

何やら一生懸命、塗り絵しております(^^) 

そして福井新聞の「風の森号」が来ていたので、こんな「マイ号外」を作ってもらいました(^^)

いやぁ、娘は大満足で大はしゃぎ、「また大きい公園行きたい!!」と言ってますし、こんな「全くお金がかからない」施設&イベントがあって、親としても大満足です(^^)

・・・・さて、4月4日の溶接の試験まで、もう半月を切ってしまいました・・・。

試験勉強は・・・。こんな事をしているので全く勉強をしているはずがありません(爆)