ドンスカパラパラおうえんだん

2009.04.19 03:57

あつし君が生まれてから毎日忙しく、自転車からも激しく遠ざかり、テンションも下がりっぱなしの日々が続いておりました・・・。

しかし今日、ようやく久しぶりに通勤ライドで体を動かし、モチベーションも上がってきました(^^)

 

モチベーションが下がっている時の出来事を書いていきます。

 

5日

あつし君が生まれた次の日、ママチャリで近くのハニーへ娘と一緒に買い出しに(^^)

気が付いたら九頭竜CRの五松橋対岸に居ました(爆)いやぁ、この日は滅茶苦茶ローディーが多く、羨ましかったです・・・。

そして病院へお見舞いに行き、帰りはまたまた娘の「ママがいい~!!!」の大合唱でした(^^;

 

 

6日~

この日から娘との二人暮らし。朝は5時に起きて朝食やお弁当を作り(お弁当は冷凍食品フル活用・・・)、何とか会社に遅刻しまいと、時間との戦いです。

毎朝娘は保育園に一番乗りで、先生も一人しかいませんし、先生や娘には本当に悪い気持ちでいっぱいです・・・。

そして会社も毎日定時で上がってます・・・。そのまま保育園に直行です。

みんなが20:30まで残業するくらい繁忙期なんですが、部長に怒鳴られながらも毎日定時で帰宅です(T_T)

会社ではホント小さい顔で仕事しています・・・orz

 

 

9日

この日は嫁さんとあつし君の退院の日(^^)

会社も休める状況ではありませんが、無理言って休ませて貰い、退院のお手伝い。

そしてアンカー君に久々にまたがって、役場へ出生届を提出してきました(^^)

この日から、娘のあつし君に対する「超お節介女房」の日々が始まります(^^;;;

まぁ、苦しそうやけど、何とか頑張ってあつし君(汗)

 

 

10日

嫁さんが退院2日前からこじらせていた風邪(病室の中がスーパー乾燥していた、嫁さんの弁)が、一番恐れていたあつし君に伝染ってしまい、鼻水鼻づまりが酷く、「うわ、これは入院決定やな・・・」と覚悟しました。

 

11日

この日は休日出勤する予定でしたが、朝一であつし君を愛育病院へ。

待ち時間がハンパなく長かったですが、診断の結果、とりあえずは薬で治そう、と言う事になり、ホッとしました。

そして帰宅後、自転車に乗って職場へ。(久々の自転車通勤)

帰り道にちょっと足を伸ばして鳴鹿大堰の桜とアンカー君を写真に納めてきました(^^)

思えば今年の桜のショットは、コレが最初で最後でした(T_T)

 

 

13日~

そしてまたまた職場で小さい顔の日々・・・orz 

嫁さんが居るので朝の保育園の準備はずいぶんと楽になりましたが、やはり自転車通勤は出来ず、毎日保育園にも一番乗りで、娘にも寂しい思いをさせっぱなしです。

一応27日からは嫁さんがあつし君を連れて、娘の送迎を再開してくれるので、あと1週間の辛抱です。

(生まれてから1ヶ月は外に出すな、と言いますしね・・・)

けど5時起き炊事&あつし君が0時からしばらく寝ない等、体の疲労度がMAXです(T_T)

ついに同僚からも「ゴリさん最近太ったでしょ?」と・・・。

体重は変わるどころか少し減ったので、顔が疲れでムクんでいたんでしょうね・・・(T_T)

よく見ると、目の下にクマがあったりと、なかなかズタボロです・・・。 

 

18日(今日)

今日は保育園もお休みなので、久しぶりの自転車通勤♪♪♪

やっぱり自転車最高!!久しぶりにスカッとしますね!

帰り道に鳴鹿大堰まで遠回りして、芝桜がキレイだったので思わずパチリ(^^)

 

 

19日(明日)の予定・・・

やっぱり早朝ライドは嫁さんが「遠くには行かんといて!!」と許してくれないので、明日の早朝ライドは家の前にて3本ローラー台の練習です(T_T)

朝7時からは地区の一斉清掃もありますし、日中は家の中のレイアウト変更や親戚のお見舞いなど、いろいろと忙しい日になりそうです・・・。