飛び道具 ~其の壱~

2009.05.14 16:00

先生 「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

ゴリ 「ヒイッ!!!ヒイイッッ!!!!」

先生 「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。」

ゴリ 「あsdfghjklうぇrちゅk;hふぉえj!!!!!!!!!!!!」

 

 

先日の5日のロングライド、hiroさんやYAMADAさんに、物欲を大変刺激されまくりの1日でした。

そしてライドも終了、健康の森で撤収にかかっている最中、hiroさんが・・・

「これ持ってみてよ?」と、差し出してきたのはあの「FULCRUM RACING ZERO」の前輪でした!!(T_T)

持ちたくないけど断れない・・・(爆) しかも持ってしまったら、もう火が着くのは分かっている・・・。

「ヤバいッスよ~」と泣きながら「FULCRUM RACING ZERO」の前輪を握った瞬間、スイッチオン!!!!(T_T)

もうそれから数日間、まともな精神状態でいられませんでした・・・。

(コチラも禁断の)ブルーレイのカタログを貰ってきて、頭ん中を「ブルーレイ欲しい病」に変えて、気を紛らわそうとしましたが、どうも今回の病気は重傷・・・。

 

そして12日の火曜日、サカイさんへちょっと電話してしまいました・・・。

「『WH-7850 C24 CL』って頼んでもすぐには入ってきませんよね?」と冷やかし程度に聞いてみたんですが・・・。おばちゃんが「一回問屋に聞いてみるわ~」と言い残し、数分後

 

「今ならすぐに入ってくるみたいやで~」 と!!!!!!(T_T)

 

僕 「いやいや、在庫があるかどうか聞きたかっただけなんで、また今度でいいです~(汗)」と言ったら、

もうアウトでした・・・・。

 

そして13日の水曜日(昨日)ついに・・・。

DURA ACE WH-7850-C24-CL 参上です(T_T)

前後で1386gという、超軽量ホイール、スーパー飛び道具です(ToT)

本当はhiroさんの「FULCRUM RACING ZERO」が一番理想であり、一番格好いいし、ラチェットの爆音にも本当に憧れていましたが、コストパフォーマンスの良さでこの「WH-7850-C24-CL」に決定いたしました。

 

そして今までのWH-R500は通勤&空中散歩用タイヤ&ホイールとなります。

 

スプロケットは 7800 DURA ACE の12-25Tをチョイス。

最新の7900番は互換性がないようです。

本当は山登り用に27Tを奢ろうかな?と思いましたが、チェーンを変更しないとダメかも?って事で、無難に標準的な12-25Tにしました。

トップを11Tにしてもいいかな?とおばちゃんに相談した時は「踏めるか?」と逆に言われちゃいました(爆)

憧れのデュラハブです(^^)

ホイール自体も今までとは違う、高周波的な音を立てて回ります。

 

タイヤはVittoria OPEN CORSA EVO CX をチョイスしました。

人生初の「高級タイヤ」です。ミシュランも非常に捨てがたいのですが、なんせパンク修理の時など、リムにタイヤを入れ込むのが辛いんです・・・(^^;;;

と、サカイさんで購入したのですが、「これくらい有れば足りるかな?」と銀行で、なけなしの貯金を下ろしたんですが、支払いの際、値段を聞いて、あれ?無茶苦茶安くないですか????

 

おんちゃん&おばちゃん「安くしてあげる~♪」と。

まさに「地獄で仏」とはこの事です!!!(←違う)

ホント、泣きそうになりましたよ・・・。

それに帰る際に何故か「神戸牛挽肉セット」まで頂いてしまい、本当に感謝しっぱなしです(号泣)

 

サカイさん、いつも本当にありがとうございます!!!(ToT)

 

さて、この「飛び道具」で、今日1日限定で通勤&ランチタイムライドに使用してみました。

 

プラシーボ効果かも知れませんが、まず出だしが軽い!!

プラシーボ効果かも知れませんが、走行中常に追い風に吹かれている感じが!!(実際追い風だったかも・・・)

プラシーボ効果かも知れませんが、剛性感を感じます!!

プラシーボ効果かも知れませんが、視覚的、聴覚的に今までと違う!!(←プラシーボ効果ではない)

プラシーボ効果かも知れませんが、昼休みのライドでツカダ物流横の陸橋をダンシングで登った際、「ウホ~?ウホホ~!!?」と、今までと全然違う「軽さ」を感じました!!!

 

と、プラシーボ効果かも知れませんが、今回の飛び道具は大成功です!!

 

あとは、このホイールをシェイクダウンする、17日の「法恩寺山ヒルクライムレース」の天候が良い方向になってくれるのを願うばかりです・・・。