Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

夏祭り

2020.03.30 14:35

毎年7月21日・22日に行われます。夏祭諸行事の予定は以下のようになっております。

夜店が若干数でますので、お車にてのご参拝はご遠慮ください。ご祈祷後の神酒拝戴はございません


例年であれば、子供太鼓巡行、神輿巡行や夜には奉納演芸、カラオケ大会などを行っておりましたが、新型コロナウイルス感染症の影響に鑑み今年度も中止とさせていただいております。


宵宮祭(7月21日)


本宮祭(7月22日)



お旅所墓前祭

北畠公園の北畠顕家公墓碑前にて、神社総代参列のもと、宮司が祝詞を奏上し、神楽が奉納されます。北畠公園へ是非お参り下さい。


夏越祈祷

21日・22日の両日御本殿にてご祈祷を承ります。お正月同様パーテーションで区切り、ご家族ごとにお座り頂きます。マスクの着用をお願いしております。


夜店

今年は感染症対策を考慮しつつ、若干数の夜店が出ることとなりました。


獅子祓い

家ごとお祓いいたしましょう!神主が獅子とともにお祓いに参ります。はじめてご希望される方は、前日までにお電話でご予約下さい。初穂料 1,000円からお気持ち(06-6661-6243)


水みくじ(夏祭限定)

水に浸すと文字が浮き上がる水みくじを授与
※夏越祈祷を受けられた小学生以下のお子様は無料となります。
初穂料 300円


夏越特別授与品

シメ茅飾り

「茅(かや)」による魔除けの力、祓いの力をお受け頂くべく、シメ茅飾りとして授与しております。玄関口や戸口にかけたり、身近なところにお持ち下さいますよう御案内申し上げます。

初穂料 各1,000円


夏越笹提灯

笹竹に提灯を灯し、短冊をつけて諸願の成就を祈願するものです。
初穂料 笹提灯1,500円 / 諸願短冊 300円


※夏祭期間中授与所にて授与しております。


清めの塩神酒御案内

神前にお供えされたお塩をお神酒に混ぜ合わせ、清めに特化した授与品です。玄関先や敷地の四方に振りかけて頂き、住居を清めたり、お風呂に入れてご自身を清めるなど、気になるところにご利用下さい。

初穂料 800円


フルーツモンキー帝塚山 <出張販売>

販売日時 7月21日(木)・22日(金) 15時〜20時

販売場所 中今亭入口


SNSにも投稿しています。