Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

自分を孤独に陥れない

2020.03.30 05:37

新型コロナウィルスに関わることで制約のある日々が続いています。


皆さんはどのようにお過ごしでしょうか。


私は好きなミュージシャンのライブ配信を聞いたり、ネットでドラマを見たり、何もやる気が起きずに寝てしまったり^_^


いつも素敵な過ごし方をしているとはいえませんが、外出自粛要請が出てからは仕事や通院、買い物以外は自宅で過ごしています。


気をつけているのは、情報に晒されすぎないこと。


ネットではついだらだらとニュースを見てしまうのですが、なるべく事実関係のはっきりしたものを見ること。

毎日決まったフォーマットで発信されてくる感染者数のデータやどこで多く発生している、などのことをチェックしたら、あとはなるべく同種の記事を見ずに、個人的に好きなジャンルの記事を見たりします。


テレビをつけるとワイドショーなどは時間が長く、一度つけるとつい見てしまうので、在宅している日もあまりワイドショーを見ないです。

今日はきっと訃報のあった志村けんさんのことで持ちきりになっていることでしょう。


外出自粛要請が出た時に一番ショックだったのは、趣味でやっているコーラスの練習に行けないことでした。

歌を歌えないこと、そして仲間に会えないことをとても寂しく感じています。

みんなとお酒も飲みたい。


でも、仲間とはSNSで連絡が取れますし、今を我慢すればきっとまた一緒に活動できるはずと思っています。

それには一人一人が元気でいなければ。


幸いにして、自宅にいる時間が長ければ、アクセサリーを作ることもできます。


私はアクセサリーを作る時、大抵好きな音楽やコーラスの練習の録音を聴きながら歌を歌っています。

一人で(笑)


不安だから、というよりはもともと作る時は歌ってます(笑)


姉妹や友達がシェアしてくれる面白いネタでゲラゲラ笑ったり(^^)


不安な要素がたくさんありますが、自分を孤独に陥れないようにしたいと思いながら過ごしています。


そうそう、昨秋に扁桃腺摘出手術を受けて半年が経ちました。

術後は体が弱っていたようで、副鼻腔炎を悪化させたりしていましたが、現在はそれも落ち着いています。

「この熱、また扁桃腺かな?」という発熱から解放され、昨今の情勢を考えるとよい時期に手術ができました。


声も普通に出せます。(前よりよい声になるということはないですが 笑)


何はともあれ、どうぞ皆さまもお気をつけてお過ごし下さい。