Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

意識を転換するべき

2020.03.31 04:17

『Béspa』のブログをご覧頂きありがとうございます。


桜がちょっとずつ咲き始めようやく春らしくなって来ましたねー!


短時間でも外に出て散歩がてら花見なんかはめちゃくちゃ良い気分転換になりますね😊






さて今回は、意識の転換についてです。


世の中は新型コロナウイルス対策で外出自粛が広がっています。


感染が広がらないようにする為の外出自粛要請ですよね🙂


でも、テレビなど観てると
自分は感染しないから大丈夫!
感染しても若いし、持病もないから大丈夫!!



なんて考えの方も多いかと。。。




そう考える事も分かります。

私も感染しても大丈夫だろうと思っています。



でもね、自分が感染したら他の人に感染させるリスクがめちゃくちゃ高くなるんですよね。



私もあなたも加害者になるんです。




感染したら嫌だとか感染しても大丈夫だろうと言う意識って被害者側の意識です。



他の人に感染させたくないな、感染させたらどうしようって言うのが加害者側の意識です。



今の様な時期ってどっちを意識して行動すれば良いんでしょうか?



私は、加害者側の意識で行動すべきだと思います。



そしたら外出自粛は納得出来るものになるのではないでしょうか?



症状はなくてもウイルスに感染している場合もあります。



症状ないから検査しない、できない、無自覚で外出したらウイルスを撒き散らしてるんですよね。。。



自分の周りの人を辛い目に合わせない為に不要な外出は控える。



被害者意識から加害者意識へ転換して、たくさんの人が行動すれば無駄な感染を拡大させる事は少しでも防げるようになるではないでしょうか。