中山 秀子 [看護師] のブログ

新型コロナウイルス対策について

2020.04.01 02:45

皆さま、ご無沙汰しております。


新型コロナウイルス感染問題で色々大変な毎日ですね。


感染されて闘病中の方には心からお見舞い申し上げます。


残念ながらお亡くなりになられた方々とご家族には心からお悔やみ申し上げます。



私は看護師時代、手術室や病棟、

救急外来などで感染症対応をして来た経験が

今とても活きています。


職場や周囲の方々へ簡単に出来る感染症対策を説明させて頂き

「へぇ〜!そういう事したら良いの!」

「具体的に何をどうしたら良いか分からないから不安だった」

と大変喜んでいただいています。


さて、どうすれば良いのか?


●一番大切なのは意識!


「自分自身も症状は出ていない、軽い風邪症状で治ったけれど、もしかすると感染源になっているかもしれない。」


そう意識するだけで行動が変わって来ます。


●外出する時は「マスク着用」「メガネ着用(視力の良い方は伊達メガネでもOK)」


●外出中は自分の顔、目、鼻、口、髪に手を持ってゆかない。

 強風だと髪が大変な事になりますが、そこはグッと我慢。


●帰宅後は洗面所に直行「20秒以上の流水での手洗い」「マスク洗い」「メガネ洗い」「うがい」「洗顔」「手拭き」


●タオルは使用ごとに洗濯を私は毎日行っています。

  面倒な方は使い捨てのペーパータオルかティッシュでも良いかと思います。


=====ここでようやく首から上に自分の手を持って行けます=====


●外出は最低限が良いですが、お仕事やお買い物、運動不足解消など、そうも行かない方も多々だと思います。そんな時気をつけているのが「3つの密」を避ける。


・多くの人が密集する所へは行かない。

・換気の悪い密室へは行かない。

・近距離での密接した会話を避ける。


↑元々私は、人様との適性距離を大切にして来て、家族以外の方が至近距離過ぎる、スキンシップを求められる状態はあまり好きでな無かったので丁度良いかもしれません。



感染拡大予防のための行動を大切にしながら、自分自身の楽しみや自己免疫力UPをする工夫もして行きたいと思っています。


しばらく油断が出来ない状況が続きますが、この状況を乗り越えた先には今までと違った素敵な世界が待っていると信じて、お互いにしっかりやって行きましょう!