Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

木とまめ舎

木とまめ舎の役割分担

2020.04.01 12:48

今日は、木とまめ舎の役割分担について。


始めたばかりの頃は、fukuoさんがデザインして彫ったものを、自分で着色して作品は完結。

harukoは販売まわりのことやホームページ、SNSの運用を担当する…という形でした。


徐々に

①彫り:fukuo→着色:haruko

の作品が出てきて


②彫り:fukuo→着色:fukuo

のパターンと半々くらい?

の時が2~3ヵ月くらいあったような気がします。


そのうちフツフツと「彫りたい」気持ちが湧いてきて、去年の夏あたりから

③彫り:haruko→着色:haruko

の作品にもチャレンジするように。


初めは角材の角を整えて、平面をならすくらいがやっとでしたが、

だんだんとカードスタンドやブローチなど、作りたいモノが形にできるようになってきました。


現在の割合としては

②:③=7:3、ときどき①

みたいな感覚値です。

(要はそれぞれ彫って塗るのがほとんど、そしてfukuo作品が多い)


fukuoさん、彫りが速いんですよね…

まぁそこは経験値が違うので仕方ないとして、

私はこうしてホームページの更新や、作品集の編集なども引き続きやっていきたいと思います。


SNSの発信は、それぞれができる時に好きなタイミングでやっています。

投稿するごとに署名いれてたのも、最近はあいまいに 汗


文章が短いのがfukuo

文章が長いのがharuko

で大体合ってると思います!


fukuoさんはときどき日本語が怪しいですが、生暖かい目で見守っていただけたら幸いです。

これは、彫り:fukuo→着色:haruko パターンの作品