Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

日本萌学会ジャーナルブログ「萌え人」

萌えVGMを聴け!!!

2020.04.05 11:34

臼。日本萌学会のはるひです。

今回の記事はVGMの話をします。

VGMはVideo Game Musicの略で早い話がゲーム音楽のことです。

Twitterでフォローされている方はご存知かもしれませんが、私は昔からゲーム音楽を漁り聞くことが趣味なのです。ゲームを買うきっかけの8割はBGMからだったり遊んだこともないゲームのサントラ持ってたりとか。

好きです、ゲーム音楽。

なんかこの文章書いてたら中学生の頃ゲーム音楽好きを拗らせて、一般音楽(音楽番組とかに取り上げられるやつ)(マジで興味がないせいであやふやな概念)に対して逆張って勝手にヘイト溜めたりしてたのを思い出したね。

黒歴史です。

最近はTwitterのオタクたちのおかげでいろんなジャンルの音楽に触れ始めたのでそんなことはあまりないのですけども。

まあゲーム音楽ってこのご時世、最早1ジャンルで括るようなものでもないのですが、それは置いておくとして、普通に萌えっぽいゲーム音楽を紹介する記事です。真面目ですね。

なお、あまり楽曲のまともな解説はしませんし、独断と漠然とした気持ちで萌えっぽいを判断しています。


真夜中の内緒話 / 中河健

ムスメ調合RPG『アルトネリコ2』(2007)より

アルトネリコ2の話です(数日ぶり2回目)

アルトネリコ2ではヒロインの強化方法がお風呂に浸かるということになっていまして、そのシーンで使用される曲です。つまりは戦闘ならぬ銭湯用BGMですね(自ら書きながらちょっと恥ずかしくなった)

聴こえてくるのは気の抜けるような可愛らしいメロディとヒロイン三人衆の麗しい鼻歌ですね。癒やされる!萌え!!永遠に聴いていたいです。聴きたくない?

アルトネリコシリーズにはヒロインの声優とは別に曲を担当する歌手がそれぞれ居るのですが、この曲で聴こえているのは志方あきこさん、霜月はるかさん、みとせのりこさんの3人の歌声です。永寧!


EXEC_HYMM_BATTLESPHERE__#Saki extracting / 柳川和樹

ムスメ調合RPG『アルトネリコ3』(2010)より

多分オタクには「ブリ(゚∀゚)ハマチ」って言ったほうが伝わると思うんですよ。

ブリハマチを見たことある方にはもうわかると思うんですが間違いなく「萌え」る曲です。

この曲、アルトネリコ3の戦闘曲なんです。しかもこのゲームの戦闘曲はいわゆるインタラクティブミュージックなので遊んでも実際にこの曲が聞けるかどうかわからないみたいな代物。

こっちの唱歌は志方あきこさんです。


A-GIRLS! / 中塚武

少女のオモテウラ恋愛RPG『拡張少女系トライナリー』(2017)より

作曲者はきんモザEDの人って言えば分かる人にはわかるかもしれません。

トライナリー(ヒロイン)達の楽しそうなヴォイスが聴こえてきますね。

もう一度ログインボーナス演出でその声を聞かせてくれよォ!!!!!(一昨年8月にサービスが終了しているので実機で聞けない)


ちなみにここまで全部同じブランドが開発したゲームです。「ガスト」っていうんですけど。


あいつの名は江戸山かんねい / Yack.

弾幕対戦アクションシューティング『旋光の輪舞』(2005)より

作曲者の方は元ZUNTATA(タイトーの作曲チーム)の方です。

萌えポイントはもちろん冒頭から続く大変特徴的なパートですね。そうですか。

強く萌えを感じる部分は前半だけなんですが、全体として楽曲の完成度が高いので良いね。


Invader GIRL! / 小塩広和

シューティング『SPACE INVADERS EXTREME 2』(2009)より

図らずも作曲者は先程と同じ元ZUNTATAの方です。へー。

そして今この記事を書くにあたって知ったんですけど歌唱が小笠原早紀さんなんですって。

驚いたね。ミリマスの茜ちゃんだったとは。

あからさまにテーマが「萌え×インベーダーゲーム」で、ごきげんな電子音と萌え声がコラボした名曲です。


Go! Go! Steaming-Chan! / Garoad

Cyberpunk Bartender Action『VA-11 Hall-A』(2016)より

「すとり~みんぐチャン」という登場人物のテーマ曲です。

すとり~みんぐチャンは当然萌えなので曲も萌えなんですね。

VA-11 Hall-Aはサイバーパンクの世界観なので割と倫理観が歪んでたりするんですけど、その中でもすとり~みんぐチャンは自分の生活の全て(R-18的な部分も含めて)をネット配信したりする凄い娘なんですよ。その価値観もすとり~みんぐチャン萌えを構成する一部分でもあるんですねえ。


最強サクラの歌 / 平松建治

ロールプレイング『ゼノブレイド2』(2017)より

この曲が萌え曲か?と問われたら正直違うかもとしか答えられないけど……。

でもこの曲が使われるボスは萌えだと思うんですよね~と思って雑に並べときます。

ゼノブレイド2を遊んでください。お願いします。


総括

というわけで「萌え」というキーワードでパッと思い出した曲を挙げました。

傾向としてはかわいい曲調かつボイス入りの曲が多くなりました。

やはり音楽の面で萌えを表現するにはこの方法が適しているのでしょうか。

こんな感じで雑に書いたレポートみたいな、ちょっと分析してみたふりをして記事を締めたいと思います。

何もしたくないけど達成感は得たいな~という心持ちで書き始めたので本当にもう書くことが無いんですよね。

今回紹介した曲はどれも私が好きな曲なので聴いてみてくれると嬉しいです。


では皆様!良い萌えライフを!


おわりだよ~