SaiGon 時々 SiGoto

ハバナ観光❗️

2020.04.06 12:48

キューバ3日目後半❣

バスで市内についたのは昼の12時頃。

 

キューバはこの時期は乾季で昼は28度くらいで夜は17度くらいまで

さがり過ごしやすい!


日陰に行ったらそのままお昼寝したくな

ります(^^♪

人の歩き方も軽やかでゆったりしてます。


カピトリオの前に綺麗に整備された公園がありふらふら歩いていると

中華街発見ーーー!

こんなとこまで中国人きてるの!?

あとで散策するとしよう☺

とりあえず荷物があるので置きたく民泊にチェックインすることに しました。

ネットがあるときに民泊で予約してしまえば

すんなりいくのですが

あんまり予約による縛りをうけたくなかったので

予約してませんでした🙌

12時過ぎならちょうど入れ替わりの時間で予約なしで

入りやすそうだなと思い

ネットで目星をつけていた民泊にむかうことに!

それは「ハバナ 日本人宿」で検索すると

いろんな人のブログで紹介されている

◦シマオラの家

◦ホアキナの家

◦ヨハンナの家

この3つが王道ででてきます!

久しぶりに日本人の旅人の輪に入り

いろいろ話聞けたらないいな、と思い

泊まることに!

中でもシマオラの家は、日本人宿泊者も多く共用スペースが

広い、「地球の歩き方」が置いてあるということで

泊まることに!!

カピトリオから歩いて200mくらい。

そんな距離でもハバナは楽しませてくれます✌️

ただただクラッシックカーとアンティークな街並みに見惚れてしまう❣️


シマオラの家、とカタカナで書かれた入り口を発見し

廊下の奥にある入り口を叩く。

めちゃ陽気なお母さんがでてくる。

オーーールスペイン語で何言ってるかわからないけど

トマレタヨ。。。

10CUC(1100円)朝食付きでシングルルームが泊まれました!

かなり味がある宿で苦手な方も多いかと思います!

謎にミラーボールがついており

部屋でダンスできます🙌

あとは日本でなかなかみなくなったブラウン管のテレビ。

2泊させてもらうことにしました。

荷物をおいてから外を散策することに!

日曜日ということもあり

待ちゆく人がゆったりしています。

アイスが2CUP(8円)

コーヒー1CUP(4円)とロカールのお店にも魅かれます!

その中、フラッと入ったお店で

ハムみたいのを食べる。

左のバナナチップスは

名物みたい。

これで100円くらい。

お店で200円くらいのアイスを買っていく

キューバ人達をみて謎が深まる。

月給3000円の国。

もし月給30万円の日本人だとしたら

2万円のアイスを買う感覚ってことでしょ!!?

物価感覚が謎!

それからは徒歩でハバナ観光~♪

どこも絵になります。


夜はハバナの東側に位置する

旧市街へ!!

この旧市街は世界遺産に登録されていて

スペイン植民地時代の面影を強く残す

素敵な街並み。

なにもいわれなければヨーロッパそのものです。


違うことといえば

サルサの音楽が常にどこからか聞こえてくること。

南国独特なゆったりとした時間、気候。

馬車が通るたびに

ここはどこ??!

今は何時代!?

と分からなくなってきます(/・ω・)/

その心地いい違和感が長い歴史で

人々が作り上げた独特な雰囲気なんだと思いました(^^♪